fc2ブログ
2010.05.20 *Thu

アライグマ・・?

また、放置してしまいました・・・・・
その間に、かなりショッキングな出来事がありました・・・


以前、我が家にカメがいることは、お話したと思います。
子供が夜店ですくったカメが、6匹。
かなり大きくなって、みんな 20cm を超える大きさになっています。
昔からの付き合いの、ガス屋さんに、いらなくなった浴槽を貰って、外で飼っています。

我が家の周りには、ネコやカラスが多いので、気にはしていたのですが、
さすがに大きくて、カラスも寄ってきません。でも、一応、金網を、置いていました。


2月のある朝、お義母さんが呼ぶので、外へいくと、カメが 5匹 外に転がっているのです。
??浴槽の水は、半分ほどなので、出られるはずもないのに・・・金網も・・ズレてる・・


外に転がっているカメは、なんかおかしい・・・・


よく見ると・・・前足がない・・・Σ(- -ノ)ノ エ!? ナンデ??
4匹は、前足がなくなってる・・・もう 1匹は、頭を噛まれたらしく、血だらけ・・・


カメの入っている水槽の水は(浴槽)の水は、どう見ても、泥水。
壁面には泥がついてるし・・・・

野良猫??  放し飼いの犬??  放し飼いの犬が、庭をあらす事はよくあった。
でも、大きなカメをくわえて、投げるなんてできるだろうか・・。

カメを狙った変質者??


いろんなことを考えている間に、お義母さんは、

“放し飼いの犬が、カメを食った”と、保健所に電話をした。

でも、現行犯でないと、飼い主に注意することも出来ないし、
ホントに、犬・ネコかどうかも疑わしい・・・・と、言われたらしい。
そのかわり、我が家の近くの地域で、
“ハクビシン”や“アライグマ”の被害報告があるという情報を貰った。

      ・・・アライグマ・・・

アライグマなら、カメを持つことができるかもしれない。
あのカメの爪の攻撃から逃れるために、前足を食いちぎった・・・?考えられなくはない・・
犬・ネコがやったと考えるより、はるかに納得がいく。


仕方がないので、かなり太い角材に、金網を張ったフタを作り、固定した。
血だらけの重症カメは、別のフタ付き水槽に移した。
フタ付き水槽といっても、衣装ケースなので、そう簡単には開けられないだろう・・・

2・3日後 アイツはまた、やって来たらしい。
別にしておいた、カメが、入れ物ごと移動していた。

確かに、開けることはできなかったらしいが、かなりの距離を運んでいった。すごい力持ち。
フタが開けられないので諦めたのか、金網を外そうとしたらしい。

かなりしっかりとした、硬い金網なのに、直径10センチくらいの、綺麗なが開いていた。

でも、そこから入り込むことはできなかったらしく、その時の被害はなかった。

その後、頭を噛まれたと思われるカメ・・一番古くから我が家にいるカメなんだけど、
それと、前足を食いちぎられたカメのうちの 1匹は、旅立ちました。
それでも、2ヶ月くらい頑張ったのかな・・・

残った、前足のない他のカメ3匹と、運よく難を逃れた1匹は、今でも元気です。
甲羅干しをするにしても、後ろ足だけじゃ、動きが取れないし、
トカゲの尻尾みたいに、前足生えてこないかなぁ・・・と、願いながら、世話をしてます。



今でも、時々来てるみたいなのだけど、今、カメのフタには、バラセンを、張り巡らし、
水槽の壁面には粘着テープを張って、アライグマ捕獲体勢を、とっています。
絶対に捕まえるんだから


でも、アライグマって、野生??

スポンサーサイト



CATEGORY : 名称未設定_17 | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

COMMENT

こんばんは。
どうもお久しぶりです。
お元気で何よりです。
しかし、アライグマの一件は驚きましたね。
まずはカメさんのご冥福を祈ります。
アライグマには腹が立ちますが、一番悪いのは捨てた人間ですからね。
でも、やっぱり今となっては害獣になってしまいましたから、それなりの対策はしないと…
2010/06/09(水) 20:12:02 | URL | kakisakasan #- [Edit
そんなむごいことが・・・ネコじゃつかめないし・・犬も無理だね・・・。
アライグマ?野生?まあペットとして飼っていたのに買いきれなくて逃がすパターンもあるもんね。
役所じゃ捕獲してくれないの?
何者なのか捕獲して確かめたいよね。

逝ってしまったカメさんに合掌。

怪我してもがんばるカメさん・・・がんばって生きて!ね!
2010/05/23(日) 13:27:36 | URL | 啓ちゃん #- [Edit

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List


プロフィール

とんぼです! 旦那1人・高3(♀)・ 専門学校生(♂)の、2人の子供。 元気なババサマと、 女子大3年の姪っ子の 6人で過ごしてます。 いつまでも、若いつもりの、 極楽トンボが、 日々の生活で、思ったことを、綴ります。




カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言



ちびギャラリー

 

presented by.●○紅羽のTWぶろぐ○●



さくら助産院

学生時代の友達が開いた助産院です。このバナーは、勝手に作りました。( ̄▽ ̄;




FC2ブログランキング

よろしくお願いします!!

FC2Blog Ranking

こちらも、よろしく!! ブログランキング・にほんブログ村へ



占いブログパーツ




FC2カウンター



天気予報


-天気予報コム- -FC2-




お世話になります。






やわらか戦車  



プルモア

女の子の占いサイト

お友達になろう!!



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
Copyright © 極楽トンボの思うこと All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか  ・・・