fc2ブログ

This Archive : 2008年07月

2008.07.27 *Sun

変わった宿題


我が家も、夏休みに入って1週間になりました。

でも、部活・講習で、ほぼ毎日お弁当持ちで学校へ・・・

息子は、今日、『電気工事士 』 の、実技試験でした。
本人は、あまり良い感触ではないらしいけど、
結果が出るのは、9月ごろ・・・ 受けた事すら忘れそうです・・・


息子の宿題は、家庭科と、英語。
家庭科は、万華鏡作りだとか・・・


娘の方は、全教科出てたみたい・・

その中の一つを、今日お友達と研究してたようですが・・・

『大学・専門学校の、説明会 及び オープンキャンパス、
体験入学をして、感想文を書く 』


どーやって、何を書けば、良いのでしょう・・・?┐(  ̄ー ̄)┌ フッ


こんな宿題、初めて聞いたもので、手伝ってあげようにも・・・・・
それに、大学には興味なかったから、私自身が良く分からない・・( ̄▽ ̄;


まだ、高校1年なんだけどなぁ・・・











同じ高校生なのに、学校が違うと凄い差です・・・
にほんブログ村 家族ブログへ 
スポンサーサイト




2008.07.27 *Sun

雨よ??


今日の天気はなんとなくどんよりしていて、
脳みそから体から、溶けてしまいそうです・・

空気が、ネトォ? って、してる感じ・・・


さっきから、雷の音はしてるんだけど、
一粒も降らない・・・

『ところにより 雷雨 』 の、範囲には、入ってないみたいです。


ニュースで話題になるほどの、集中豪雨には、ならなくてもいいから、
ここらでチョット まとまった雨が欲しいです・・。


中途半端な雨は、余計に蒸し暑くなるから・・・・
CATEGORY : - | THEME : 今日のつぶやき | GENRE : 日記

2008.07.21 *Mon

殺人 と 自殺

夏休みに入りましたね・・

早くも、水の事故のニュースが多いのに、驚きます。

それ以上に、子供が、親を殺す・・・誰か、殺したい・・と 言う事件。
異常に多いし、理解に苦しみます。

年齢も、自分の子供と大差ない子供

『 勉強しろ・・と言われたのが鬱陶しいから』
『 親に恥をかかせたかったから』


私だって、子供のころ、親を、鬱陶しいとか、いなくなれば良いのに・・
とか、思ったことはあります。

だからって、それなら、殺してしまおう・・・と言う発想には、
ならなかったけどなぁ・・・


特に、女の子は、父親と距離を取りたい時期もあるんです。
洗濯物を一緒にしないで!とか・・
お父さんのあとのお風呂はイヤ!!とか・・・


お友達との仲でだって、『 いつなんか いなくなれば良いのに・・』 とか、
思うことは、たくさんありました。

それは、いつの時代でも普通のことだと思うんです。
思うだけならば・・・・


でも、『 殺す 』 と言う、行動にはでなかったし、考えなかった。


人を殺す・・・・どういうことなのか、そのあと、どうなるのか・・・
今、事件を起こす子供たちは、考えているのだろうか?









明日は、わが身か・・・?( ▽|||)サー
CATEGORY : - | THEME : 思ったこと・感じたこと | GENRE : 日記

2008.07.21 *Mon

早朝の楽しみ・・

おはようございます・・。

この時間は、まだ涼しくて過ごしやすいですね・・・

昼間の暑さがうそのよう・・・・

この時間に、お勉強すれば良いのだけど・・・・

と、昔よく言われた事が、良くわかりますね。



久々に、こんな時間に更新してます。(^^)


なんて、のんきに皆さんのブログに、遊びに行っていたら、

ゆで卵を作っていた、なべの水が無くなってしまってました・・( ̄▽ ̄;


まだ、頭の中寝てるのかしら・・・?



今日は、息子のお弁当だけ・・それも、『 おにぎりで、良い!』 と言うので、
ちょっとのんびりです。


夏休みになりましたが、部活と、講習で、忙しい子供たち。



今日も一日、頑張りましょう!!








さ??て、気合を入れて・・・シャワー浴びてこようかな!
にほんブログ村 家族ブログへ  
CATEGORY : - | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2008.07.19 *Sat

夏です・・・ラッセン・・・


こちら、関東も、梅雨明けしたようです。

確かに、暑い・・・・雨 の予報が、当たらない・・・・


昔から定番の、『 ジトジト・・・ジメジメ・・・』 の天気。
カタツムリが良く似合う、来る日も、来る日も 雨。  雨。  雨。  

と 言う梅雨とは、程遠い梅雨でしたね。
降りそうで、降らない・・・ばっかりでした。

ここ数年、こんな感じで、ほんとに、おかしいですよね・・・
温暖化の影響なんでしょうかねぇ・・・


夏といえば・・・今年も、ラッセン 観てきました・・・(^^)

娘は、昨日までテスト休み・・。
今回も、クリアファイルがもらえると言うので、
初日の昨日・・・行って来ました。

やっぱり、いいねぇ・・・
イルカさんは良い!!

それに負けないぐらい、昨日は、静かに観て回れたのが良かった!!

初日と言う事で、結構、買う気満々の方たちも多く、
セールストークのおねぇちゃんたちは、私ら親子には、目もくれず・・・

いやぁ??ゆっくり観れました。(^^)




ラッセンも、地球温暖化対策に名を挙げているんですよね。
『 チーム・マイナス 6 』  聞いた事は、あるでしょう・・?
多くの企業も、いろんな形で、参加していますよね。
先月、私もエコ宣言して、ビックマック150円で、買ってました。( ̄▽ ̄;
(マ○クのイベントでした。)









うちにも欲しいな、イルカちゃん・・・しばらくは、日本の夏を・・・
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : - | THEME : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) | GENRE : 日記

2008.07.19 *Sat

一大事・・・


大変です・・・・



昨日 洗濯機が・・・・・ 逝きました・・・・・il||li _| ̄|○ il||li





10年以上使い込んだ、2層式洗濯機が・・・



手始めに、脱水機が、動かなくなった・・・・


洗う方は、まだ頑張ってるのだけど、それでも、タイマー回すと
一瞬悩んでから、動きだす・・・・



本日の洗濯物・・・・・

すべて、手絞りです。  なかなか絞りきれません・・・(≧д≦)



それでも、この暑さと、湿度の低さで、乾いてくれてますが・・・



電化製品は、後追いをするから、気を付けなければ・・・


夏は、電化製品も、悲鳴をあげる時期なんですよね・・・・・・…( = =)












お金に、少しでも余裕のある時に壊れてくれよ・・・・・゚・(つД`)・゚・。
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : 名称未設定_3 | THEME : ( ゜Д゜)・・・ | GENRE : 日記

2008.07.16 *Wed

写真が、並んだ!!

暑くなりましたねぇ・・・ι(´Д`υ)アツィー

今日は、『 曇りのち雨 』 の予報だったのに・・・元気良く晴れてます。
風が少し強いけど、気持ち良いです。

本日 息子は、球技大会・・・・焼けますね! 完全に・・・( ̄▽ ̄;


ブログ ホームの 『 お知らせ 』 に
画像の表示が変えられる・・・と あったので、挑戦してみます。
前から思っていたんですよね・・・どうにか、並べられないか・・・って

モデルは・・・・我が家の、多肉ちゃんです。

P1000034.jpg 名前がわからない、多肉ちゃん。
P1000031.jpg 十二の巻 

今までは、↑ こんな感じで、縦並びで、場所とっていたのが・・・・


P1000030.jpg  P1000033.jpg  P1000027.jpg  
アストリディア (明日紅)  金運竹           パキラ           



゚+.(ノ。・∀・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆    なんてこったい!!

これで写真入記事が、コンパクトにできそうですね! (*^-')b

やってみたら、とっても簡単。
改行の、記号をはずせば良いだけの事で、
できる人は、前から知っていたのでしょうね・・
でも・・・・横並びの写真の記事は、見たことなかったような・・・

(o・。・o)あっ!   FC2 の方が、できなかったのか・・・
だから、『お知らせ』 なんですよね!


多肉ちゃんの記事は、今度ゆっくり仕上げます。
今日は、『 お知らせ 』 を、試してみたくって・・・・




カードも買ったし、写真も、載せやすくなったし・・
また、いっぱい書こう!!









お絵かきは、才能がないみたいなので・・・・・
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 

2008.07.11 *Fri

ハエトリソウ VS アリ・・

P1000038.jpg



今年で、2度目の夏を我が家で過ごす 『 ハエトリソウ 』
そろそろ、植え替えないと、窮屈なんじゃなかろうか・・・と思うのだけれど
今は、時期じゃないし・・・元気もあるし・・・新しい葉っぱも、出てきている。
悩んだ・・・悩み始めて数ヶ月、夏になってしまった・・・・llllll(- _ -;)llllll

このハエトリ君
葉っぱの大きさは1センチくらい。
だから虫を食べさせるにも、赤ちゃんサイズでないと、はみ出してしまう。

でも先月は、昆虫たちもお子ちゃまラッシュで、
生きた餌にありつく事ができた・・。 ~~旦o(▽ ̄*)

ハエトリ君は、餌を挟み込むと、短くても1日。
長ければ4?5日、消化・吸収 に励んでいる。 (*´?`*)。

でもねぇ・・・
綺麗に吸収するわけじゃないので、残骸が残る・・・。

この前のカマキリ君も、かわいそうに、『生首 』 状態で残ったし、
足とか、内臓と思われるところも、なんとなく消化されずに残っている。
・・・・(  )ノ_...オエェ...

その中でも、『クモ 』 は、綺麗になくなっていたなぁ
消化しやすいんでしょうね。きっと・・

ちょっと前まで、その食べ残しが葉っぱの中にあったのだけど、
ここ数回の強風で、綺麗に中身が飛ばされていた。
でも、風で葉っぱが揺れた時に、センサーが働いて
何もいないのに閉じてしまう事もある・・・( ̄▽ ̄;


その、食べ残しをすばやく見つけて、何気に餌場と決めたらしいのが・・・

アリ

この写真にも、シッカリ写っているの・・・わかります?

あまりに小さいので、挟んでも抜け出してしまうみたいなんです。
それに、端っこ歩いてるから、葉っぱのセンサー踏まないし・・・

P1000037.jpg




食べ残しがなくなった今でも、ハエトリ君のところをウロウロしてるのだけど・・・

取り除こうとすると、いなくなる。
しばらくすると、また歩いてる・・・ふん( ̄‥ ̄)=3

どーも、巣を作ってるのではないかと思われる・・・・・
どうしたものか・・・・











植え替えよりもアリとの戦いが先ですね・・・
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 

2008.07.11 *Fri

お化けな キュウリ

見てよ!!・・・・・見てみて!!\(*⌒0⌒)b



200807091939000   dekadekakyuuri




画面下から、1.5リットル ペットの、『カルピス ウォーター』

その上・・・・太さは、5センチ弱の、取れたてキュウリ

その上・・・500ミリの 『ウーロン茶』

一番上・・・一般的に、売りに出ているくらいの、我が家のキュウリ・・・


何で、同じ家で作ってるのに、こんなにキュウリの大きさに差があるのか・・・?(・・ヽ)

キュウリって、ものすごく成長が早くって、
朝ほど良い大きさだと、夕方には化け物になってる・・・
なんてしょっちゅうなんです。きっとこれも、その口だと思うのですが・・・。

それにしても、デカイ・・・ふん( ̄‥ ̄)=3

でも、味は、なかなか。(  ̄ー ̄)ノ☆

お店に並んでいるのが、ピクルス用キュウリに見えてしまう・・・・( ̄▽ ̄;


この夏も、キュウリだらけになりそうです・・・
(o・。・o)あっ! 今年は、ナスもいい具合です。(^^)


でも・・・・鈴虫にはなれません・・・・











それでも、ベジタリアンにはなりきれない・・・
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : 名称未設定_1 | THEME : 家庭菜園 | GENRE : 趣味・実用

2008.07.08 *Tue

息子の口内炎

先日、息子が口の中の痛みを訴えてきました・・・

『 なんか・・・ポチットあるんだよぉ? 』 と・・・。


『 口内炎じゃないのぉ??・・・・( ̄∇+ ̄)vキラン 』 と、私。

チャンス!!しょう油体験をさせる時!!Ψ(`▽´)Ψ ケケケ!


殺気を感じた息子は、シッカリと口を閉じようとしたのですが、
小さな 『 ポチッ! 』 のおかげで、閉じる事ができず、
しぶしぶ、処置する覚悟を決めました。




小皿に取った醤油をスプーンで、患部にタラ??・・・。( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪



息子・・・・目を真っ赤に・・・・ウルウルしながら・・・・・
大きな体をくねらせながら・・・・・私を睨んでいたけれど・・・・




数分後、やっと口を開いて文句を言い出した時には、
口内炎の痛みは感じなくなっていた・・・・d( ̄  ̄)


最後に・・・『 今までの痛みはなんだったんだろう・・・ 』 と・・・。( ̄▽ ̄;



ほらね!嘘じゃなかったでしょ!!(*^-')b









口内炎の直し方 (体験記) を、まだ読んでない方は、こちらをクリック
にほんブログ村 家族ブログへ 

2008.07.06 *Sun

クレペリン検査・・・って、知ってますか?

息子が持ってきた 『 クレペリン検査 』 の結果報告書・・・・

クレペリン検査・・・って何?Σ(` ・д´・ ;)ナニッ!?
血液検査なんか?4月の健康診断の何かかい?



違う・・・違う・・・・

数字がたくさん並んでいて、隣同士を足して1の位だけを書いていくヤツ・・
それが、何段もあるヤツ・・・です。

わかりました?  むか?しに、やった事あるでしょう?
ここまで言えば、思い出される方もいるでしょう。
こんな名前だったんですね。


私が受けたときは、小学校の時で、『 I Q テスト 』 と、言っていたような・・・・・
でも、みんなは、『 足し算テスト 』 と言っていたような・・・( ̄▽ ̄;

答えが書けたところまでを線でつないで、どんな形(曲線) になるか・・・
それで、結果がわかるんだよ・・・

と、説明された記憶はあるけど、当時は計算力のテストだと思っていましたね。
たいして、結果なんて、教えてくれなかったし・・・。


・・・が・・・今はちゃんと、報告書 なるもので、
結果を教えてもらえるようになったんですね。(本人にも)




クレペリン検査では、学習・生活態度・人づきあい などに
表れやすい傾向が、わかるんだそうです。

そして、(1) 性格や行動などの基本的パターン
      (2) 性格や行動などの注意したい特徴

の二つの面からコメントされています。



・・・で・・・息子の結果は・・・・








にほんブログ村 家族ブログへ 
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2008.07.06 *Sun

迷惑なコメント  その後・・

前回の記事で、コメントについて書いたらば・・・

やっぱり、皆さんもいろんな対策を取っているんですね。

そこで私もやってみました。

できるだけ、面倒なことは 避けたかったので、

『 英数字フィルタ 』・・・ってのを、やってみました。

その日のうちから、あの、イライラする 英文コメント は、来なくなりました。d( ̄  ̄)


・・・・と、喜んでいたのもつかの間・・・
今朝見たら、普通文のエロコメントが入っていた・・・il||li _| ̄|○ il||li


でも、あの 『 英数字フィルタ 』 っての・・・
よく見たら 100% 英数字は許可  って、書いてあるのねぇ

私ずっと、100% 英数字でないと、表示されちゃうんだと思っていました・・

だから・・すべてが、英語だった今回のコメントは、許可されてしまい、
普通のコメントとして扱われていたわけで・・・まぎらわしいなぁ・・・(-""-;)

もし本当に、英文のまともなコメントは、どうなっちゃうんだろう??

まぁ、まず私のところへのコメントには、ありえないことなので、
考えるのや?めた。( ̄▽ ̄;


いろいろ、アドバイスいただき ありがとうございました。<(_ _)>
もう少し様子を見て、認証制・承認制 を考えようと思います。

先日、本屋に行ったら、『 FC2 ブログ  完全ガイド 』 みたいなのがありまして・・
思わず、立ち読み・・・・


他のところよりも、ここの方がいろいろと、使いやすい! らしいのですが、
ホントのところは どうなんでしょうね。


あちこちで、ブログ書いて確かめてみようかな?(・・ヽ)

なんて思ったりもしたけれど、このブログでさえも、まともにできていないので、
今のところは情報収集で、楽しんでおきます。(= ̄▽ ̄=)V










もっと、FC2 のこと、いろいろお勉強しないとだめですね( ̄▽ ̄;
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : - | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2008.07.01 *Tue

迷惑なコメント

ここにきて、また 『迷惑コメント』 が、毎日入ってきます。

とうとう、拒否機能も限度を超えてしまったので、

拒否できなくなってしまいました。ふん( ̄‥ ̄)=3

あれ・・・・なんで、英文なんでしょう・・・?
まともな、文章になっているのかしら・・・?

日本語で書かれても気分悪いけど・・・

同じ記事に、同じヤツからだろうと思われる、英文コメントが幾つも・・

それも、去年の記事に・・・(`m´#)ムカッ



仕方なく、一つ、コメント欄を削除しました。
せっかくもらったコメント・・・・消えてしまいました・・・・( ┰_┰)


過去記事へのコメントは、ある一定時期からは受け付け出来ないようにするとか・・・
もらったコメントは残したまま、次からのコメント受付を、選択できる・・・とか

どうにか、できないものなんでしょうかね・・・( ̄ヘ ̄)
CATEGORY : - | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2008.07.01 *Tue

夏の使者

200807011420000   くわこ


初めまして・・・くわこ です。  食事中で、失礼します。




今朝、玄関先に、いたそうです。
ババサマが、捕まえて持ってきたので、
とりあえず 『昆虫ゼリー』 を、あげてます。

私のところに連れてこられた時、この子と一緒にあったのは・・・・・

キュウリの切れ端・・・・・

いくら夏の昆虫と言っても・・・・だからって・・・・・
鈴虫じゃぁ、ないんだから・・・( ̄▽ ̄;




この、体の大きさ・・・厚み・・・・ノコギリかなぁ・・・?
先月は、子クワのメスを、見かけたけど・・・・

小屋の中の、カブトも、外に出る準備を始めているようです。

キュウリとインゲンも、日々大量です・・( ̄▽ ̄;


もう夏なんですねぇ・・・





温暖化現象・・・とか、異常気象・・・とか言われていても、
誰が、教えたわけでもないのに、その時期になると、
ちゃんと、その時の昆虫や、植物は、そろうわけで・・・・・
今月 中頃には、セミの抜け穴が あちこちにできるんだろうな・・


自然って、凄いなぁ・・・・












くわこちゃんは、夜には外に放す予定です(^^)
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : 名称未設定_12 | THEME : ( -_-)旦~ フゥ | GENRE : 日記

プロフィール

とんぼです! 旦那1人・高3(♀)・ 専門学校生(♂)の、2人の子供。 元気なババサマと、 女子大3年の姪っ子の 6人で過ごしてます。 いつまでも、若いつもりの、 極楽トンボが、 日々の生活で、思ったことを、綴ります。




カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言



ちびギャラリー

 

presented by.●○紅羽のTWぶろぐ○●



さくら助産院

学生時代の友達が開いた助産院です。このバナーは、勝手に作りました。( ̄▽ ̄;




FC2ブログランキング

よろしくお願いします!!

FC2Blog Ranking

こちらも、よろしく!! ブログランキング・にほんブログ村へ



占いブログパーツ




FC2カウンター



天気予報


-天気予報コム- -FC2-




お世話になります。






やわらか戦車  



プルモア

女の子の占いサイト

お友達になろう!!



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




07
--
2
3
4
5
7
9
10
12
13
14
15
17
18
20
22
23
24
25
26
28
29
30
31
--
Copyright © 極楽トンボの思うこと All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか  ・・・