fc2ブログ

This Archive : 2008年04月

2008.04.29 *Tue

テレビで、全国放送!!  =さくら助産院=

以前にも何度か記事にして、紹介させてもらっている 
さくら助産院(クリックしてもらえると、HP にとびます)

前回、NHK のラジオとテレビで、取材・放送されたのですが・・・・・
ラジオは、全国放送でしたが、テレビは地方版(関東)だけだったようで・・・・( ┰_┰)

まぁ、放送が終わってから、記事にしたので、
紹介を見られなかった人のほうが多かったでしょう・・・
(放送後の記事はここを見て!)


でも・・・・でもですよ!!
今回は違います!! 

今度は、本当に、テレビで全国放送!!!\(*⌒0⌒)b
との、連絡が来ました。

今回は 『放送前に記事にしても良い』 という
許可も貰ったので、お知らせします!





5月1日(木・祝)  14時?15時 
 『お元気ですか。日本列島』 
の 番組です。




内容は以前と変わらない・・・ということなので、10分弱くらいかな・・・(・・ヽ)

お時間の許す方・・・・是非、見てください!!

『地方の話題が本局で取り上げられ、全国放送されることは
本当に珍しい事だ』
 と、
今回の連絡をくれた、NHK の方に言われたそうです。



そりゃぁ・・そうでしょう・・・・時代が時代で、産科・小児科・・・
それ以外にも、縮小傾向にある中、
13年ぶりに、入院施設を持った助産院を開いたんだから・・・・(  ̄ー ̄)ノ☆



みなさん 是非  見てみて下さい!!<(_ _)>









スポンサーサイト




2008.04.28 *Mon

チューリップ事件

最近、花壇のチューリップの花がもがれるニュースをよく聞きます。

先日は、傘のようなものでなぎ倒してる?スーツ姿の男の人の、
映像が公開されていました。

防犯の為にあちこちに取り付けられている 『防犯カメラ』 に、
自分が撮られているなんて、思ってもいなかったんでしょうね。


別の日、新聞でも別のチューリップの事件が載っていました。

公園に咲いてるチューリップ。
小学生の子供が、いたずらに もいだらしいのですが・・・・・


でも、コレも、立派な 『事件』 なんですよね。


昔から、『花泥棒は 泥棒にあらず』 という言葉があるのに・・
そんな、悠長な時代ではなくなってしまった・・・ということなんでしょうか・・・・ねぇ?



チューリップにまつわる思い出・・・・・


息子が幼稚園 年長の時のこと。
園で自分たちの植木鉢にチューリップの球根を、植えたんです。
毎日水をやりながら、芽が出てくるのを楽しみにしている園児たち・・・

ある日、サッカークラブのお迎えに行ったときのこと。
幼稚園まではまだ距離があるのだけど・・・・・・あの泣き声は・・・・・??もしや・・・

園についてみると、息子はサッカーの先生に羽交い絞めにされて、泣いていました。
先生が抑えていないと、相手の子に飛び掛らん勢いで、泣き叫んでいたのです。

息子が叫び、文句を言っている先には、年中の男の子が3人。
先生に注意されていました。



その子たち・・・年長の子達の植木鉢から、球根を穿り出して、遊んでいたんです。

そう・・・その子たちにしてみれば、『変な塊が埋まってる』 だったんでしょうけど・・・


結局、息子の鉢に球根が戻ることはなく、他に、被害にあった子のうちの何人かも、
春に咲くはずだった、自分のチューリップに会えなかった・・・・・



という、にが???い思い出。












でも本人、忘れかけてきているようです・・・って、あたりまえか・・・( ̄▽ ̄;
にほんブログ村 家族ブログへ 

2008.04.27 *Sun

ねぼすけな イチゴ・・・

やっと・・・やっと・・・揃いました。
もう今年は、諦めていたんですけどねぇ・・・

200804260841001    桜香

『桜香』 です。  桜みたいな花の色だから、この名前なのかなぁ・・・
なんて思わせるような、淡いピンクの花です。


そして『紅香』 (前回)→200803071048000   いちご 紅香
(今回)↓
200804260841000    紅香
 ちょっと花びら落ちちゃったけど、最近の方が色が濃いですね。 
前に撮った時の花は、残念ながら、実になれなかったようです。

それから、『とよのか』200804260843000      とよのか

コチラは、花は終わりみたいです・・・。早く赤くならないかなぁ・・・(^^)
(o・。・o)あっ!  この花は、フツーに 白 です。



苗を買うときに、『2月から収穫できる!!』 に惚れて、買った 『桜香』
結局、一番最後に、花を咲かせました。(-""-;)

もう、諦めたんですよ・・・ランナーも伸びてきてるし、葉っぱは大きく立派だし・・・
栽培主に似て、ネボスケなんだから・・・












いつごろ、食べられるかなぁ・・・(^^)
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : 名称未設定_14 | THEME : ( -_-)旦~ フゥ | GENRE : 日記

2008.04.24 *Thu

またまた   バトン  です。

またまた、バトンが回って来ました・・・・・
そこにね・・回す相手(私)のイメージを書いてくれているのだけど・・・・
( ̄▽ ̄;



極楽トンボの思うことのとんぼサン
とてもおおらかな感じの方で、とても前向きな方に思えてます。凹みを埋めてくれるような方…
そして、いろんな事に目を向けておられる方ですね
カラーで言うと…青かなぁキレイな青!空のような大きな心を持ってらっしゃるのでは?



            ( ̄▽ ̄;   ( ̄▽ ̄;   照れるぜ・・・・( ̄▽ ̄;


なんて、書かれちゃ 受けなきゃなるまい・・・d( ̄  ̄)
ってな訳で・・・・・行きます。




このバトンのルール♪
?次の人には3日以内にまわすこと
      (まわってくる間にルール改正により、
       時間を見つけてのUPでOKってことになったようです)
?嘘、偽りなく答える
?アンカー禁止
?回した人は回された人がルールを守ってるか見に行く
?ルールが守られていなければ罰ゲーム
・・・との内容



♪お名前は?

とんぼ  です。   
以前は、『ごくらくとんぼ』 だったのだけど、長いから、途中で縮めました。
 

♪年は?

(´△`) え??  答えなきゃだめ??
う?・・・まだ  41歳。  でも、25歳から、止まってます。(  ̄ー ̄)ノ☆


♪恋人は?

欲しいねぇ・・・どこかに、いないかなぁ・・・


♪好きなタイプは?

一緒にいて、落ち着く人。  大人なんだけど、少年のような心と瞳を持ってる人。

      
♪嫌いなタイプは?

話のくどい人。  クセ(アク)の強い人。


♪好きな漫画

あ???  生徒諸君(本)   ドラえもん(本)  ドラゴンボール(本)   あとは・・・?
子供と一緒に、土・日のアニメ・・。  中学の時の友達が、声優になってて、ビックリ!!


♪好きな食べ物

鉄火丼。 トンカツ。 ミートソース。 ハンバーグ。 カレーライス。   
子供のご飯みたい・・・( ̄▽ ̄;


♪好きな音楽

何でも聞くなぁ・・・


♪好きなブランドは?

ブランド・・・・ブランド・・・・?   ない。


♪罰ゲームは?

『どうしても、捨てられないもの。』 ・・・ってのは、どうでしょう?
ぬいぐるみでも、壊れた時計でも・・・ひとつ  ふたつ  あるでしょう?




とは、言うものの・・・・回せる人がいないので、とりあえず 罰ゲーム やっておきます。

今まで人生で1番恥ずかしかったエピソード  ということですが・・・・・


記憶にございません・・・・・・都合の悪い事は、忘れるタイプなので・・・( ̄▽ ̄;
まじめに、思い出せません・・・

心臓が飛び出るくらい、焦った事なら・・・・あるけれど・・・・





以上です!!

誰か、貰ってくれたら、嬉しいです。よろしく!!




まゆまゆさ?ん、 次が見つからないから・・・ゴメンねぇ
でも、一応    任務完了!!







CATEGORY : 名称未設定_15 | THEME : バトン | GENRE : 日記

2008.04.22 *Tue

????? う ぅ ??????(-""-;)

今日はなんだか調子が悪い (怒)

さっきから、まともに記事がアップされない・・・Щ(`д´Щ)

バトンの記事は、2度書き直し・・・・llllll(- _ -;)llllll

次も、続けて書いたのに、一瞬にして消えた・・・・il||li _| ̄|○ il||li

変なところ押したかなぁ??


私の、ミスか・・・?(´△`) フェ?ン



だから、今日は、おしまい。

次回は、『食育』 と 『浴育』 についてです・・・・

皆さん 『浴育』 って、知ってます?




♪   キ?ィン コ?ォン カ?ァン コ?ォン    ♪

            キリ?ツ    レ?イ        さよ?なら?


CATEGORY : - | THEME : (`д´)ウオォォォ!! | GENRE : 日記

2008.04.22 *Tue

久々に・・・・バトン!!

久々に・・・バトンが回って来ました。
れんげばたけ。さんから頂いたのは・・・・・



入浴バトン


では、早速・・・・



Q1 素早くシャワー派?じっくり派?

子供の頃は。。。かなりの長湯でしたが・・・今は、素早く 朝 シャワー   です。



Q2 体で最初に洗うのはどこ?

あたま・・・
頭→顔→首→左腕→右腕・・・・・・と、下りていきます。





Q3 入浴時にこだわりはありますか?

こだわってるほど、時間がないです。(^^;




Q4 入浴時何かすることはありますか?

洗濯。





Q5 理想のお風呂はありますか?

何と言っても・・泡風呂(〃⌒∇⌒)ゞ
一度でいいから入ってみたい。




Q6 お住まいの地域にお薦めの温泉はありますか?

ない。




Q7 混浴したい5人に手桶を回してください。


Σ(- -ノ)ノ エ!?   混浴だったんですか・・・・・
もっと色っぽく書けばよかった・・・・




といっても、殿方・・・いないんだよなぁ・・・・・

kakisakkaさん   まゆまゆさん  藤壺さん   STマコトさん   カズマ母さん


ア?ラ・・・ハーレム状態・・・(。ёё)。うふ♪

では、皆さん、ゆっくりお風呂に入ってる気分で、宜しくお願いします。<(_ _)>












今は 『浴育』 って言うんですってね (o・。・o)あっ!・・・・次のネタ・・決まり!!
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 


CATEGORY : 名称未設定_15 | THEME : バトン | GENRE : 日記

2008.04.18 *Fri

祝  全国放送!!

私の友人が医院長の さくら助産院

先週早朝ラジオで・・・
昨日・一昨日テレビで・・・
どちらも、NHK のニュース、情報コナーで、放送されました。ヽ(^o^)丿


前もって、連絡は貰っていたのですが、

『放送されるまで、ブログのネタにはするなよ!!( ̄ヘ ̄) 』

と、脅かされていたもので・・(汗)  あ・・?お願いだった・・?
・・・事後報告です。
内容は、以前新聞に載った物と、ほぼ一緒。


ただ・・・・テレビに映った友達・・・・
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ

( ̄~ ̄;) ウーン  丸い・・・・


確かに、テレビに映ると、実物より太くなる・・・と、聞いたことがあるけれど・・・
( ̄~ ̄;) ウーン 

それにしても・・・・(ー_ーゞ むぅ


まぁ・・・昔、『金ちゃんファミリー』 の、めだかのきょうだい の、
『たまえちゃん』 (覚えてる?)も、かなり太って見えたけど、
当時の私と体格変わらない・・という話だったから、

私も、テレビに映ったら、丸くなっちゃうのかなぁ・・・とも、思うのですがぁ・・・


一緒に出ていた、『ハーブの先生』 がまた、細くって・・・・
実物は、超細い・・と、言っていた・・・


関東地方の放送だったのですが、かなりの、宣伝になったでしょう(^^)
体にだけは気をつけて頑張って欲しいです。





(o・。・o)あっ!  前に、『助産師には男の人はいないのかな?』 と、
書いておいたら、彼女から回答が来ました。律儀なヤツです。( ̄∇ ̄*)

『助産師』に、男の人がいないのは応募条件に、
『女子のみ』とあるから。


だそうです。d( ̄  ̄)  女の聖域なんですね。いいのか・・・・悪いのか・・・・


このブログも何気に、チェックされてるようで・・・下手なことはかけません。
まぁ・・・そりゃそうですよね・・営業妨害にもなりかねないもの・・・
でも、ネタにされるのは、覚悟してくれてるみたいなので、
これからも、書いていきます。害のないように・・(= ̄▽ ̄=)V











出産・子育てについての疑問・質問 あったらどうぞ!!聞いておきます!?(^^)
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 


CATEGORY : 名称未設定_3 | THEME : いま想うこと | GENRE : 日記

2008.04.18 *Fri

☆☆   あっと言う間に・・・

あ??また・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

『1週間ぶりのご無沙汰です!!\(*⌒0⌒)b』 
(ロッテ歌のアルバム 玉置さん風に・・)                         
    ↑↑↑↑
『たまき』 じゃないよ・・『たまおき』 ね!
知ってる人は、かなり古い・・・?( ̄▽ ̄;


んな・・こと考えている間に、世の中はもう・・・G.W 目前じゃぁないですかぁ・・・

我が家に住むことになった、姪っ子は、4月2日が入学式でした。
息子は、4月7日に始業式・・・。どちらも、お天気に恵まれて(^^)
次の日・・・あの嵐のような天気の中、娘の入学式は、決行されました。

こっちの地域って、『大雨警報』 は出ても、『暴風警報』 って、なかなかでない。

当日の朝も、『大雨暴風警報が出たら、入学式はどうなるんだろうね?』 とか、
『入学式・・・・明日にならないのかなぁ・・・』 なんて言いながら、
親としては、雨が降らなければそれで良い・・・のですが、
どーも、娘の学年は・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

とてもじゃないけど、写真なんて撮れる様な天気じゃないから、
いつもなら、『入学式・卒業式』 の立て札の前で撮るんだけど・・・今回は断念
まだ、娘の高校生になった記念写真撮ってなんです。・゚・(つД`)・゚・。


その後、新入生学力テスト・大嫌いな身体計測も終って・・・楽しくやっているようです。
珍しく、入学式翌日から、新しいお友達の名前が出てきて・・・
500人近い新入生・・・・クラスも12クラスある中で、同じ中学からの子が、
誰もいないクラス・1人しかいないクラスもあるのに、娘のクラスは5人もいる・・・・

Σ(- -ノ)ノ エ!?なんちゅー確率?

部活も今までとは違う部に入ったようです。
追っかけできないのはちょっとつまらないけど、いろんな事を、やってみるのもいい事です。
とにかく、色々ニュースなんかで言われているような、『犯罪』や、『いじめ』に巻き込まれないで、
精一杯し楽しんで過ごしてもらえれば、それに越した事はありません(^^)




(o・。・o)あっ!   息子の学校に、転任してきた先生・・・
やはり、私の高校時代の担任だった先生のようです。( ̄▽ ̄;
息子のクラスの、『保健』の授業を
担当しているようです・・・。世間って、狭いですね・・( ̄∇ ̄*)












息子の今学期の体育は『水泳』です。屋内プール・・いいなぁ・・・
にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 




CATEGORY : - | THEME : (´-ω-) | GENRE : 日記

2008.04.07 *Mon

一人・・・増えた。

前回の記事で、『春からは一人増えるし・・・』 と書いたこの言葉に、
かなり皆さん興味をもたれていたみたいなので・・・ご説明しましょう・・d( ̄  ̄)
忘れてしまった方は、コチラを・・・・


では・・・その前に・・・・
旦那には、妹が一人います。私には、兄が一人います。
それぞれに子供がいるのですが・・・・・コレがまた、似たり寄ったりの年齢で・・・

ざっと 書き出してみますね。()の中の数字は人数です。

大学2年(1)  この春から大学生(1)  高校2年(1)  この春から高校生(2)
中学3年(1)  この春から中学生(1)・・・・

生まれた年で言うと・・・
大学2年は おいといて・・・・
平成2年(1)  平成3年(1)  平成4年(1)  平成5年(2)  平成7年(1)・・・かな(・・ヽ)


あ゛??書いてて、ややこしくなってきた・・・・・(-""-;)


とまぁ・・・他にも、何人かいるのですが、
くっついてるのは、こんな所・・・おまけに、『早生まれ』 が二人もいるので・・
頭の中がグルグルしちゃいます・・・




と・・・・前置きが長くなりましたが、

この中の、この春から大学生・・・が、この春から、我が家で生活する事になったのです。

自宅から通うより、我が家からの方がはるかに学校に近い。
知らない土地で一人暮らしをさせるには、色々と不安だし、お金もかかる・・・。
それならば、多少窮屈でも、おばあちゃん・従姉弟がいるところの方が、
お互いにちょっと安心。女の子だし・・・


ってな、ことで決まった事なんですが・・・・

長い休みに泊まりに来ていたのとは違うから、
何にもしてないけど、私のほうも、緊張しちゃいます。

我が家に来て、大学に行き始めて、1週間。
そろそろ、疲れも出てきてる様子・・・・

うちの娘も、明日から、新しい生活が始まるので、
しばらくは、ピリピリしちゃうかな?



そんなことで、これからは、
『ババサマ 奮闘記』 『ババサマ VS 女子大生』 のネタも、
加わるかもしれません・・・。( ̄∇ ̄*)











ネタには不自由しないのに・・・( ┰_┰)   カテゴリー考えなくちゃ
にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 


CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : (´-ω-) | GENRE : 日記

2008.04.07 *Mon

気持ちだけは・・・・・

気持ちは、あるのです・・・
毎日 更新!!  したいのだけど・・・

とりあえず、新しい春をイメージして・・・(^^)
また、すぐ替わるかも・・( ̄▽ ̄;

心変わりの激しいヤツなんです・・・・・








( ̄▽ ̄;   ( ̄▽ ̄;
CATEGORY : - | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2008.04.05 *Sat

咲いた!!(^^)

いつも、ダメにしてしまう・・・カランコエ

今年は、ダメもとで、花が咲いた後、挿し芽をしてみた・・・

小さいビニールポットに、何本挿したかなぁ・・・?

日々、1本・・・また1本・・・と、枯れてしまう中、

たくましく、蕾をつけたものも出てきた。


・・・・・っと、ここまでは、何回となく辿り着いてはいるのだけれど・・・


でも、ここからが・・・花が咲かない・・・il||li _| ̄|○ il||li



調べたよぉ?? 本屋でも、ネットでも・・・

んで、ついに!!

200804031447000     カランコエ


200804031447001   カラン



頑張りました!v(⌒o⌒)v












大きくしたいのだけど、『根』 が・・・・ない (・・ヽ)  いいのかなぁ?
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 

2008.04.03 *Thu

最後の演奏会

3月31日・・・・朝から、雨

娘の学年は、雨女・雨男 が、たくさんいるのかもしれない・・・・

待てよ・・・別れを惜しむ涙雨・・・・




卒業式は、11日に、終りました。
でも、その後も、中学の制服を来て、練習に行っていました。

そして、この演奏会が終って、本当に 『卒業』 になります。




毎回 3部構成で、行われます。
第3部は、お祭り状態・・・・とっても、楽しいコーナーです。
その最後・・・顧問の先生が 3年生を一人ずつ紹介して、終るのです。

でも今回は、3年生の卒業だけでなく、顧問の先生も移動する事が告げられていました。

演奏会当日の朝刊に、先生の移動の別冊が付いているんですもの・・・・



先生も、はじけていました・・

踊って・歌って・・・・・そのハジケップリを、映像で・・・・・

( ̄~ ̄;) ウーン

こんな大事な時に・・・・・ビデオのバッテリーが切れた・・・・だとぉ (*`□)<炎炎炎

超ーードジな旦那です。( ̄ヘ ̄)



演奏会終了後のミーティングは、いつも以上に、写真撮影会。

去年卒業した、息子たちの代も、お手伝いにかなりの人数集まったようです。




卒業も寂しいものだけど、お世話になった先生がいなくなる・・・って言うのも、
帰るうちがなくなったみたいで、さみしいですよね・・・

でも、吹奏楽を続けていれば、必ず、また会える!!

・・・・・と、思うのですがね・・・




今、娘は、高校から出されている宿題に追われています。( ̄▽ ̄;













デモね・・・私の高校のときの担任が息子の学校に移動してくるかも・・・・
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : (´-ω-) | GENRE : 日記

2008.04.03 *Thu

訂正・・・

またしても・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
毎日書くことの難しさに、ぶち当たっています・・・・

そう言えば、先日この場で紹介させていただいた、『助産院』

友達は、もちろん 『女医』 です。 

と書いたところ、本人から

『私は 助産師 であって 女医 ではない』・・・・と、クレームが来まして・・・・

さりげなく直しておいて・・・と言われたのですが、

しっかりネタにさせていただきます。( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪



確かに、『お医者さん』 と呼ばれる先生たちは、

産婦人科の先生も、今まで多くは男の先生でした。

やっと、増え始めた女の先生は、『女医』 と言われています・・・

『白衣の天使』 かなり昔には、女の子の憧れの職業と言われた 

看護婦さんの世界にも、男の人の進出で、その呼び方は 『看護師』 になりました。



そこで、疑問なのです・・・。

助産師・・・昔は 『お産婆さん』 なんて呼んでましたよね。

だから、コレもまた、女の人のみの、職業なのかとも思えるのですが、

『師』 ですよね・・・・ってことは、男の人も、いるんでしょうか・・・?


大きな病院の、産婦人科での出産の時も、助産師さんは、立ち会います。

母子手帳にもしっかり名前が書かれています・・・・・が

そこで、男の助産師・・・って、聞いたこと・・・ありませんよね。(・・ヽ)



まだこの世界には、男の人は、進出してきてないのでしょうか・・・?

それとも、男子禁制の、聖域なのでしょうか・・・・?













今度、彼女に聞いてみよ!!
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 

プロフィール

とんぼです! 旦那1人・高3(♀)・ 専門学校生(♂)の、2人の子供。 元気なババサマと、 女子大3年の姪っ子の 6人で過ごしてます。 いつまでも、若いつもりの、 極楽トンボが、 日々の生活で、思ったことを、綴ります。




カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言



ちびギャラリー

 

presented by.●○紅羽のTWぶろぐ○●



さくら助産院

学生時代の友達が開いた助産院です。このバナーは、勝手に作りました。( ̄▽ ̄;




FC2ブログランキング

よろしくお願いします!!

FC2Blog Ranking

こちらも、よろしく!! ブログランキング・にほんブログ村へ



占いブログパーツ




FC2カウンター



天気予報


-天気予報コム- -FC2-




お世話になります。






やわらか戦車  



プルモア

女の子の占いサイト

お友達になろう!!



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




04
--
1
2
4
6
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
19
20
21
23
25
26
30
--
Copyright © 極楽トンボの思うこと All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか  ・・・