fc2ブログ

This Archive : 2008年01月

2008.01.29 *Tue

娘、緊張の朝。

今日は、娘の試験の日。
神奈川の公立は、前期と、後期の2回 試験がある・・・

去年息子は、この前期の方で、面接のみの試験で合格をもらったが、
娘はどうかなぁ・・・・


去年、息子は 初詣で、『凶』 だった。
毎年もらえていた年賀ハガキの 『切手シート』 も当たらなかった。



今年、娘は、『吉』 だった。
でも、今年も、『切手ーシート』 は、当たらなかった・・・。(^^;
( ̄ω ̄;)ンーー   ビミョ?




先日、コンビニで買い物をしたら、『こちら1枚どーぞー』 と言われ見てみたら

『700円以上で、スピードクジ』 

お店のオバちゃん 

『はずれはないからねぇ(^^) 必ず当たるからぁ(^^)』

いや・・・この時期、とりあえず全ての運は、娘にあげたいから・・・
ハズレたほうが良いんだけど・・・・・などと思いながら引いた結果、
炭酸飲料 が当たった。

(^^) 娘は、炭酸が飲めない! 
と言う事は、コレは『ハズレ』 だ!!(^^)
よしよし(^^)





息子の時は、考える余裕が、私になかった。
自分の事でいっぱいで、覚えていない。

ならば・・・ブログに、記してあるかと思ったら、コレもない・・・・
少しずつ・・きつくなっていた時期だったからなぁ・・・







朝1番の、面接時間だから、もう終っただろう・・・
今頃は、中学に戻ったかな?
兄ちゃんとも離れ、ホントに、一人の状態で、
どんな顔して帰ってくるか・・・





去年、同じ思いをした息子は・・・・
のんきに、まだ寝ています。( ̄▽ ̄;












高校生は、自宅待機なんだって・・
にほんブログ村 家族ブログへ 

スポンサーサイト



CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : ( -_-)旦~ フゥ | GENRE : 日記

2008.01.26 *Sat

ブログの足跡・・・

今は、どこのブログにも、
『あしあと』 とか、『履歴』 が、残るようになってますよね。


私も以前から、 あるところの、パーツを使っていて、
そこから、訪問してくださる方も増えたのですが・・・


このところ、訪問してくれた方のブログに遊びに行くと、
(ー_ーゞ むぅ  ど?も、雰囲気が違う・・  
・・というのが、何度か、あったんです。

検索で、ヒットしただけの事かな・・・?と、思っていたのだけれど・・・


原因が、わかったんです。


我が家のパソコンは、1台。 それを家族で共有していて・・
アドレスは、それぞれに持っているので、
それにより、息子・娘も、それぞれブログを書いてます。


そして、昨日息子がパソコンを立ち上げて、
いつもお邪魔しているブログに遊びに行って一言!!

『あ?  ○○さん(相手の HN ) も、
母ちゃんと同じとこの会員なんだぁ?』


そう・・・相手の方もブログにも、見覚えのあるパーツが・・・
そして、その方の (履歴) を見てみると・・・・・


一番上に、あるではありませんか・・・・・


『トンボに乗った、タヌキ』 の絵が・・・・Σ( ̄◇ ̄*)エェッ

20070909075452.jpg

(前に娘が書いてくれたこの絵を、プロフィール画像にしてるのです。)



Σ(- -ノ)ノ エ!?  なぜ?  ど?して??



『え???なんでぇ?? 
とんぼさん なんでいるのよぉ??』


驚きと、不安と、訳わからなくなったのは、息子の方・・・!!

いや・・・きっと相手の方も、ビックリしてるでしょうね・・・・
コメントの時間とパーツに残ってる時間は、同じなのに、
訪問してみたら、いつも書かれているコメントとは、と?て?かけ離れた

主婦の会話・・・( ̄▽ ̄;

息子は、コメントを書いたときに、ちゃんと自分の URL を書いているので、
ブログにたどり着けるのは、確かなのですが・・・
でも、疑問は、残るでしょうねぇ・・・




ログイン状態で、訪問しているわけではないのですが、
残ってしまうというのは・・・・なんか・・・ちょっと・・
誤解が、あちこちに出てきそうなので、この問題が解決するまで、
とりあえず、退会することにしました。


というわけで・・・
今まで、あちらの履歴から遊びに来てくださっていた方・・・・
ご迷惑をおかけします。
コチラから、遊びに行ったとき、忘れずに、
URL を、入れるようにしますので、
よろしくお願いしますm(__)m






でも、逆に・・息子も、同じところの会員になって、
他の会員さんのところに遊びに行ったら・・・・?

息子と、私・・2人分の履歴が、残るんでしょうかねぇ・・・?









お勉強になりました(^^)
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 

CATEGORY : - | THEME : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) | GENRE : 日記

2008.01.23 *Wed

初雪!!

今朝起きたときには、まだ何も降っていなかった・・・
お弁当を、半分ぐらい詰めたころ、白いものが落ちてきた・・・

『大したことないだろう・・』 と思ってはいたが、結構な降り・・

子供が家を出るころには、うっすらと・・・・・

20080123   初雪 1
 
20080123 初雪 2


こんな感じになりました・・(^^)  初雪です!!
( (o・。・o)あっ!  ベランダから撮りました。 )


体は大きくても、やっぱり子供・・・・
普段は何度か、声をかけないと、起きてこないのに・・

『○○(息子の名前) 雪降ってるよ!!』   
一発で、起きました。(= ̄▽ ̄=)V


『○○(今度は娘) 雪積もったよ!』  
これまた、一発起床!!(= ̄▽ ̄=)V

(イヤ・・ホントはまだ、積もっちゃいないけど・・・)

娘 曰く・・・・『学校は行きたくない。寒いから、外に出たくない。
でも、雪は好き!(^^)

と、なぜか、いつもより、にこやかに、家を出て行きました。

子供って、雪好きですよね・・・ 私も好きだったけど・・・

でも、数センチの積雪では、かえって怖いんですよね・・
べちゃべちゃして、滑り易くって・・・

どうせ降るなら、  ドカッと!!   と、思うんだけど・・・
さすがに、この歳になると、この後のことを考えると、面倒くさくなってきます。
(雪国の方、ごめんなさい。m(__)m)



今 (お昼過ぎ) は、もう・・・上がりそう・・・
残念な気もするけど・・・
雨が降ってくれると、後がラクで良いんだけどなぁ・・・・( ̄▽ ̄;









雪って なんか 神秘的・・・でも、場所によっては、破壊的・・?
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 



CATEGORY : 名称未設定_12 | THEME : 今日の出来事 | GENRE : 日記

2008.01.20 *Sun

おみくじ

昨日は、寒かったけど、とても良いお天気でした。
息子の時もそうだったけど、試験前に行っておきたかったので、
旦那に休みを取ってもらい、 『初詣』 に行きました。

お参りをして、おみくじを引いてみたところ・・・・・

なんと、今年は、『凶』 じゃない!!

『吉』 だった。゚+.(ノ。・∀・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

この数年、私はずっと 『凶』 だった・・・
何度目かにやっと 『吉』 が出れば良いほうだったのに・・・

昨年、受験を控えた息子は、『凶』 を引いた。
2回引いて、2回とも 『凶』 だった。
でも、受かった!!
今年は・・?『半吉』・・・・ビミョウ?( ̄▽ ̄;

さて、今年受験の娘・・・
・・・・・・『吉』 だった。


担任の先生は、『凶を引くように!』 と言ったそうだ。

『大吉なんかひくなよ?
おみくじで運を使い果たさないように・・・・』
 
ということらしい・・ 確かに・・・・ 一理ある (⌒^⌒)b うん

はて・・(・・ヽ)  娘の結果は、どう取ればいいのだろう・・?


今年、私が引き当てなかった分、
私たちのそばで結果を見ていた人たちに、
『凶』 を引いた人が多かったようだ。

私の横で 年配のご夫婦が・・・
『私、凶だった・・・・』 『大丈夫、オレは大凶だから・・』
と言っていた。Σ(- -ノ)ノ ォ!?
(大凶ってホントにあるんですね。(@@;  )





確かに、この数年 悪い事が続いた。

今年からは、少し落ち着いていけるかな・・・












明日・・雪だって。願書出しに行くのになぁ・・・
にほんブログ村 家族ブログへ 



CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2008.01.19 *Sat

白石さ??ん

『生協の白石さん』  

読まれた方もいるのでは・・・?

この本の話題は、もう古いものになってしまったが、

読んでみたくて仕方がなかった本。

でも、買ってまでは・・・・なんて思っていたのも事実で、

『学校の、図書室で、借りてきてよ??』 の願いも叶わず・・・



でも・・・・とうとう、買ってしまった!!!

白石さんの、コメントには、ユーモアと、センスと、シッカリとしたプロ意識が、

上手いこと混ざり合ってるんですね。(^^)



どんなに、お馬鹿な質問・要望にも、

まじめに・・かつ、おもしろく返事ができるところが、素晴らしい・・・

真似したいものだが、短気な私にはまずムリだろう。( ̄▽ ̄;









なぜ買うことにしたのか・・って?・・・古本屋さんで、『100円』 だったから・・( ̄▽ ̄;
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 




CATEGORY : - | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2008.01.18 *Fri

願書提出

来週、公立高校 前期選抜入試を受ける生徒たちは、願書を出しに行く。

そのため、今日、担任に点検を受けた 願書や、自己PR書 などが返された。

だが・・・・この数日、担任の先生はお休みしているそうで、

他の先生によれば、『高熱が・・・・』  Σ( ̄◇ ̄*)エェッ 

もしかして、インフルエンザ??


インフルエンザって、『熱が下がった後、2日間は、学校に登校できない』

っていう話だけど、それって、先生にも当てはまるのだろうか・・?


こんな時期に・・・と、思うけど、

生徒には、口うるさく言っていたのに自分がかい??・・・とも思うけど・・

先生が一番、こたえてるだろうなぁ・・



生徒たちのために、某 有名な学業の神様に、『合格祈願』 をしに行って、

みんなに 『合格鉛筆』 まで買ってきたのに、

それが風邪をよんでしまったのかなぁ・・


でも、そのおかげで、生徒たちの厄が払えたかも・・!!(  ̄ー ̄)ノ☆

そう思うようにして、早く、シッカリ、治して欲しいです。








先生 細いから・・・大丈夫かなぁ?
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 




2008.01.17 *Thu

年賀ハガキの抽選は・・・?

毎年楽しみなのが、年賀ハガキの抽選。

いつも決まって、1月15日に抽選して、
その結果は、翌日の朝刊に載っていた。
私は、家族みんなに届いた年賀状を集めて、
細心の注意を払いながら、当たりを探した。

子供の頃からの、私の楽しみ(^^)

だから、もらったハガキに返事を書こうとして、
年賀ハガキが足りなくて、普通の官製はがきに
赤で 『年賀』 と書いて出した時には、

・・・クジが付いてなくてゴメンネ・・m(__)m・・・と思いながら、
ポストに入れた覚えがある。

反対に、官製はがきで届いた年賀状には、

『な?んだクジ付いてないじゃん。( ̄ヘ ̄)』・・・

『私との付き合いは、そんな程度か・・』・・・と、思ったりもした。( ̄▽ ̄;

当時の子供は、結構楽しみにしていたと思う・・。


でも、コレまでに、最高は 『レターセット』 だったかな。
確か・・・4等だか5等・・・・
ビッケツの、『切手シート』 は、毎年一つはもらえていた・・・。


さて・・今年は、どうだろう・・・?…( ̄ー+ ̄)ニヤリ









CATEGORY : - | THEME : 思ったこと・感じたこと | GENRE : 日記

2008.01.16 *Wed

ヒマツリのその後・・・

以前に 『ベランダに放っておいたヒマツリが復活したので、植え替えた』・・・
と言う記事を書きました。12月頃のこと・・・

そのときは、まだ葉っぱも緑で、青々としていたのですが・・・
20071206134628.jpg

(奥にあるのは、鉢に植えたもの。
手前のは、ハイドロカルチャーでやってみようと思い、
適当な入れ物が見つかるまで、深さが足りないけど、我慢してもらっています。)

本来のヒマツリは、『火祭り』 とも書かれる位、
真っ赤な葉っぱなのです。

赤い葉の、ヒマツリにするには、

1  日光に当てる。
2  寒い方が好き。
3  水遣りに注意。
   です。



要は、寒くても、外で元気に!! 乾燥気味のほうが好み!!
と言う事です。



そして、今のヒマツリ・・・
ひまつり 家の中


ハイドロボールで育ているのは、家の中に、入れてるので、なかなか色が変わりません。


そして、鉢に植えたほうは、ベランダに出しているので・・・・
ひまつり  外

(奥に見えるのは、カランコエ・・蕾はもってくれたけど・・・)

こんなに、赤くなりました!!
とても、同じ日に、植え替えた同じ植物とは思えないのですが、
環境によって、こんなにも、違いが出るんですね。(@@;

水遣りは、どちらも、同じ日にあげてるから、乾燥具合は同じだと思っていたのだけど、
家の中に置いておいたのでは、日光と、寒さが足りないんでしょうね・・・
(加湿器はないので、結構乾燥してると思っていた・・)


このヒマツリも、かなり、大きくなるらしいので、
また、植え替えなければいけないのかもしれません。
花も、咲かせるそうなので、もうしばらく頑張ってみようと思っています(^^)

花が咲いたら、載せたいけれど、蕾をつけるまでに、時間がかかりそうです。









カランコエ・・もうすぐ咲くかな?
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 



2008.01.11 *Fri

叱らない躾・・・

いろんなところを徘徊していて、ふと目に付いたスレッド。

『叱らない躾』

一時期流行ったりもしたが、実践できた人って、いるのかなぁ?


『叩かない教育』 ってのもあったなぁ・・・


私は、そのどちらもしなかった。

小さいときには、ゲンコツも跳んだ。


唯一つ、自分に誓ったのは、

『幼稚園に通うようになったら、叩かない』

虐待していたわけじゃない。

車の前に飛び出したり、ガラスを叩いたり・・・・と、

怪我や、命に関わるような事をしたとき。

言葉で言っても、理解できないような時期・・・

『三つ子の魂百まで』 に、ならって・・・




でも、『叱らない躾』 『叩かない教育』 を、実践しようと、

いい加減私のやり方を責めてた者が、

今、大きくなった自分の子供に、手を焼いている。

『叱ってもきかない』・・・・と。

相手に、噛み付いても、叱られないで育てられたんだ。

聴くわけ、ないだろう・・・













皆さんは、どうですか?
にほんブログ村 家族ブログへ 






CATEGORY : - | THEME : ( -_-)旦~ フゥ | GENRE : 日記

2008.01.11 *Fri

新学期・・・お弁当箱との闘い・・

新学期が始まりました。
我が家の方は、8日からでした。
(ほとんどが、7日の月曜日からだったようですが・・・)

お弁当作りも、また再開です・・・
(と言っても、旦那が年末年始仕事に出て、お弁当だったが。)

始業式の日から部活のある、息子。
2期制なので、午前授業は関係のない娘。
当然、登校初日から、お弁当・・・。

さすがに、吹奏楽部で、常に、お弁当持ちだったから、
作る事に抵抗はないが・・・・・


新学期からは、毎朝 3個・・作ってます。・゚・(つД`)・゚・。

でもさ・・・寒いのよね・・・・眠いのよね・・・(ゝ_ξ)
お布団が・・『行くなぁ??』 って、止めるのよ・・
おまけに、旦那が一番早くに出て行くから、
やっぱり、今までより早くに起きなくてはいけないわけで・・・・・゚・(つД`)・゚・。



今までは、少し多めに作ったおかずが、
私のお昼のおかずになったのだけど、
その分が、旦那のお弁当箱に入ってしまうので、
私の昼がなくなった・・・・゚・(つД`)・゚・。


それに、最近になって、旦那も夕飯を食べるようになった・・・
(今までは、飲みながら、つまむ程度・・)
だから、夕飯を作る量を、考えてしまう。


お弁当の分も考えたら、どんだけ作ればいいの??
たくさん作ったつもりでも、息子の食べっぷりを見てると、
取り置いた分も出してしまいたくなる( ̄▽ ̄;
だから、なかなか、感覚がつかめない・・


夕飯より、お弁当の方が豪華だったりする・・(= ̄▽ ̄=)V


店をやっていたときは、残った肉とか、料理とかあったから、
比較的作りやすかったのだけど、
今は材料を買い出しに行くところから始めなきゃいけなくて、
献立も決めなくちゃいけなくて・・・・

さすがに、5年近く夕飯作ってないと、
リハビリが必要だと実感しています・・・

料理好きの人が羨ましい・・・・゚・(つД`)・゚・。・゚・(つД`)・゚・。









そんなんで、パソコンタイムも、調整中・・・・゚・(つД`)・゚・。
にほんブログ村 家族ブログへ 

CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : ( -_-)旦~ フゥ | GENRE : 日記

2008.01.03 *Thu

初夢  (^^)


皆さんは・・初夢見られましたか??

初夢を見る日にちで、いつも悩んでいたのですが・・

元旦の夜か、2日の夜・・・という説が多いので、

とりあえず、このどちらかで見たヤツ・・・ということにしました。

生まれてこのかた、初夢を見た覚えがないんですよ・・・

見てたのかもしれないけど、目が覚めたときには、覚えていない・・( ┰_┰)


まぁ・・・記憶が無くなるまで飲んでるんだから、

仕方のないことなのですが・・( ̄▽ ̄;



でもね、今年は違ったんです!!

旦那が、ずっと、仕事なので、深酒ができなかったので、

良い子の、早寝早起きのお正月になったのです。(大人だけ)

だから、見た夢もバッチリ覚えていられたんです。(^^)



キーワードとなるものは、可愛い動物だったり、綺麗な花だったので、

嬉しい暗示でもあるかなぁ・・と期待したんですが、

診断結果としては、あまり喜べるような結果でもなく・・・



『ストレスが溜まってる』 とか、『心を開放しましょう』 とか・・・



はずれているとは言わないけど、

もっとこれからの明るい未来を夢見ることができるような

結果が欲しかった・・・

どうせなら 『ストレス』 を、発散させる手段とか暗示して欲しかったなぁ・・・





せっかく、初夢見れて、喜んで調べたんだけど・・・

知らない方が、良かったのかもしれない ( ┰_┰)

一つだけ、ワクワクさせてくれたのは・・・


『禁断の恋に、気をつけること』・・・(。ёё)。うふ♪


(o・。・o)あっ!  もしかして・・・コレが、ストレス発散法??




あ?新年早々・・・困った暗示だなぁ・・・














知り合う機会がないのに、どうやって知り合う??
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ 
CATEGORY : - | THEME : 新年 | GENRE : 日記

2008.01.02 *Wed

新年 明けましておめでとうございます。


何年か前に、お正月に更新しようとしたら、全く反映しなくって、
パソコンが壊れたのかと、心配した事があったので、
今年も、元旦の更新は、無理だろうと思っていたら・・・・・


皆さん、シッカリ元旦に記事書いてて・・・・

一足、遅れましたが、

謹賀新年!!!

本年も、よろしくお願いいたします。


     _ハ
   _(∴)_
   (____)
 <(_____)>
┗彡ミミ彡ミ ミ彡ミミ彡┛
ミミ彡ミ\  /ミ彡ミミ
彡ミミミ  \/  ミミ彡
ミツ ┃  ●  ┃ヾミ
  ┗━┛┗━┛
  謹 賀 新 年








年賀状の、お返事書かなくちゃ・・・・・( ̄▽ ̄;
CATEGORY : - | THEME : 新年 | GENRE : 日記

プロフィール

とんぼです! 旦那1人・高3(♀)・ 専門学校生(♂)の、2人の子供。 元気なババサマと、 女子大3年の姪っ子の 6人で過ごしてます。 いつまでも、若いつもりの、 極楽トンボが、 日々の生活で、思ったことを、綴ります。




カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言



ちびギャラリー

 

presented by.●○紅羽のTWぶろぐ○●



さくら助産院

学生時代の友達が開いた助産院です。このバナーは、勝手に作りました。( ̄▽ ̄;




FC2ブログランキング

よろしくお願いします!!

FC2Blog Ranking

こちらも、よろしく!! ブログランキング・にほんブログ村へ



占いブログパーツ




FC2カウンター



天気予報


-天気予報コム- -FC2-




お世話になります。






やわらか戦車  



プルモア

女の子の占いサイト

お友達になろう!!



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




01
--
1
4
5
6
7
8
9
10
12
13
14
15
21
22
24
25
27
28
30
31
--
Copyright © 極楽トンボの思うこと All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか  ・・・