fc2ブログ

This Archive : 2007年07月

2007.07.31 *Tue

ヽ(▽`)ノワーイ♪ できた!!

この何日か、ずっと感じていた、不便さ・・・・

コメントしてくれる方々も、感じたことでしょう!!

そう・・・コメ欄の、見づらさ・・( ┰_┰)

かなり、気に入ってるのだけど、そこだけが・・

自分では、どーにもならないので、

昨晩、師匠に、教えを、被りました!!


そして、先ほど・・改善いたしました!!
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)


また、書き易くなった、コメ欄を。よろしく(*^-')b



師匠!!ありがとうございました!m(__)m
コレで、この夏は、過ごせます!!



   寝ぼけていた私は、携帯で、変更の仕方を見ていて、
     『何で、携帯に送ってくるんだぁ?』
     『あぁ・・パソに、送ったんじゃ、やりながら、
      見れないからか・・』・・・などと、まじめに、
     思ってしまいました。(^^;  おバカです・・!! 
     寝ぼけてるって・・(*>△<)ノ ・・・ス、スゴイ 




     
スポンサーサイト



CATEGORY : - | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.30 *Mon

朝から 雷・・

さっきから、雷が鳴って、雨も、かなり強いのは、気付いていた・・
・・が? 少し開けておいた、窓から、雨が吹き込んでいるとは・・・

炊飯器も、デスクトップのブラウザも、
ささやかに、濡れてしまった・・・( ̄□ ̄|||)・・・・


子供たちは、それぞれ部活。旦那は、店の機材の、運び出し・・
お義母さんは、店からの、荷物を、セッセと、片付けてくれている・・

なのに、私は、ずーっと、パソコンで、遊んでいる・・


天気も天気だし・・気分も気分で・・・
な?んにも、やる気が、出ない・・( ┰_┰)

寝てればいいんだよなぁ・・・と、思いながら、
眠い目コシコシ、打っている・・(ゝ_ξ)  馬鹿だね・・


ふと、顔を上げたら・・夜かと思うくらいに、空が、暗かった・・
思わず、あちこち電気をつけてしまった・・
今は、だいぶ、明るくなったけど・・
昼間っから、稲光が見えるって、信じられない・・って、
昔は、思っていた。
今は、夜に、ビカビカ光られるより、いいかなって思う。


昨日、100円ショップで、買った物・・

娘が、ダメにした、カランコエが、刺し芽でついたので、
植え替えるための、土と、可愛い鉢。
20070730131905.jpg


20070730131942.jpg
小さい鉢の中で、窮屈になっているので、
早く、植え替えてあげようと思ったのに、この天気・・(ーー゛)

ついでに、ヒマツリも、植え替えようと思ったのになぁ・・
ヒマツリは、近頃の湿度の多さと、いまいちな日光のおかげで、
また、緑の葉っぱに、なってしまいました。( ┰_┰)
20070730131931.jpg
 本当は ヒマツリ(赤)



娘に、自分で世話をするように言ったら
『だって、苦手なんだもん!すぐ枯らしちゃうしぃ』だって・・
だったら、買うなよ・・(ーー゛)

私なんか、サボテン枯らしたぞ!!<(`^´)> (って、威張れないって・・)

でも、100円ショップの、土と、園芸店のそれとでは、
何か違いがあるのかなぁ?
それとも、園芸店ではできない、少量売りにしただけ?

大量に、使いたいときには、園芸店で買うほうが、安いけどね!

それよりも、ベランダの、雑草畑も、綺麗に、しなくちゃ・・
雨が降るたびに、力強く伸びてるんだよね(;一_一)
20070730131920.jpg



人間も、見習わなくちゃね!

雑草魂!!




CATEGORY : - | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.07.29 *Sun

雷  (>_<)

今、雷が、すごいです・・
ピカピカ・・バリバリ・・
ゴロゴロじゃぁないんですよ・・(>_<)

私は、雷は、嫌いです・・
でも、パソコンやってますが・・

パソコンの、注意事項に、
『雷が鳴ったら、電源を切りましょう!』
って、ありましたね・・そういえば・・(^^;

モニター越しの、窓は、ピカピカ・・ピカピカ・・
少し開いてる、窓から、稲妻が、入ってくるんじゃないか・・・
なんて、思ってしまいます。

昔、まだ、小学生だった頃・・
雷が鳴ってるから・・・と、
お風呂に入るのを、ずっと拒んでいたのですが、
『もう、遠くに行ったよ!』の、言葉にだまされ?入ったんです。
お風呂場の窓、5センチくらい開いていたかなぁ・・?

頭を洗っていたら、自分と、水道の蛇口の間に、稲妻が・・

ホントなんですよぉ!!
誰に、話しても、信じてもらえず、この歳まで来たけれど・・

スーゥッと、入ってきた稲妻・・同じスピードで、戻って行った・・
その間スローモーションみたいだった・・
自分の目の前から、稲妻がなくなってすぐ、ゴロゴロゴロ・・・


もうちょっと、ズレてたら・・
裸のまま、感電死・・?(@@;

そう思うと、怖いでしょ??
だから、今でも、雷が終るまで、お風呂は、入りません。




CATEGORY : - | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.29 *Sun

夏!

夏らしい、テンプレ見つけた!!

蚊取り線香大好きなのです(^^)

しばらくは、これで・・
カキ氷と、うちわがあると、もっと嬉しかったなぁ(^^;

でも、内容は、暑苦しいかも・・・(??;

さ?て・・子供たちと、
100円ショップ・ペットショップ・マック・の、
お散歩フルコースにでも行って来ようかなぁ・・
なんか、さみしい・・?

まだ、家の中は、ごった返していますが、
何を、どこへ・・という、話もなく、
ただひたすら、持ち帰ってくるだけで、私には、わかりません。

お義母さんと、話がまとまると、私のところには、
回ってこないんですよ・・昔から・・

旦那には、私なんかより、大きな支えが、付いてるわけで、
私は、結局、蚊帳の外・・な訳で・・

なんだったんだろうね、今までの、私の生活は・・


CATEGORY : - | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.29 *Sun

なんでだろう

今夜は、涙が、止まらない
テレビを見ていても、子供が、聞いてる曲が、耳に入ってきても・・・

なぜか、涙が、こみあげてくる・・・
CATEGORY : -

2007.07.28 *Sat

片付け

ここ何日か、引き取り手のなかった、棚などを、
旦那と息子とで、持ち帰ってきているのだが・・
店にあるときと、我が家に来たのとでは、同じ物か??と
思うくらいに、大きさの印象が、違う・・
何とか、あちこちの、古ぼけた、家具を入れ替えて、
収めたものの、あと片付けが・・・

風呂場のところの、洗濯機脇にも、大きな、棚が設置された。
確かに、新しい家具を、買ったみたいな、なんか、
くすぐったい物を感じながら、片付けていたのだけど・・
いかんせん暑い!だるい!!

まだ、店に出ているときの睡眠のリズムが抜けなくて、
2?3時間で、目が覚めてしまう。
そこから、しばらく眠れなくて、また2時間くらい睡魔に襲われる・・・

そんな、毎日なので、この暑さは、ヒジョ?にこたえる・・
夜11時ごろに寝ても、2時ごろには、目が覚めてしまうし、
そこから、2?3時間して、また睡魔がやってくるけど、
今ここで寝てしまうと、大寝坊になってしまう・・
仕方ないから・・携帯いじってみたり、テレビのチャンネルいじって
みたりしながら、うつらうつら夜が明けるのを待つ。

だから、なんか一日中頭の中が、ボ??っとしてます。(==)

『支えて欲しい』の、言葉と一緒に、
『お母ちゃん、壊れてるから、ホットケ?』・・・・
子供には、気付かれないように、振舞ってきたのを
ぶち壊してくれるし、
『話するから?』と言うわりに、なにもない!!
大部分のところは、お義母さんと、話して、決めている様子・・

結局、私の支えなんて、要らないじゃないねぇ・・

お酒を飲みながら、何時間でも話していられた頃が、嘘のよう・・

お酒が入ったら、数少ない会話が止まる。

何を話しても、翌日には、抜けているんだろぅ・・・と思うと、
話す気がなくなってしまう。

私の、気持ちも、片付けないといけないなぁ・・とは、思うけど、
何を、どう治めたらいいのやら・・・

私の中に出来た、かなり高い壁・・
コレを片付けるのは、容易じゃぁない・・
CATEGORY : - | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.27 *Fri

最後のコンクール

昨日は、吹奏楽コンクール、地区予選。
娘、中学最後のコンクールだった。

何日か前に、聞かせてもらった時の仕上がりでは
『今年は、いけるかな!!』 と、期待も、持てるほど。(^^)

我が家でも、急いで、家の事を終わらせ、会場に行った。

去年は、演奏側だった、息子は、応援に回る。
会場前で、お昼を食べていたら、娘が、友達と出てきて、
空いた時間で、昼食だと言う・・

そのときは、そんな感じ、しなかったんだけど・・・


演奏が、終ると、各学校、会場前で、記念写真を撮る。
撮り終った娘を見ると、大泣き・・・・゚・(つД`)・゚・。

課題曲の、出だしを、間違えた・・とか。

でも、娘は、ステージに上がる前から、
あまりの緊張で、半ベソ状態だったと言う。

かなり、強気なことを言っていても、今年は最上級生。
同じ楽器の先輩もいなければ、すぐ後ろで、吹いていた、
大きな、音の、兄貴もいない。

おまけに、ソロでの、伴奏がある。
かなりの、緊張だったのだろう・・
楽しんで、精一杯・・と言うより、

あふれるな!!涙!!  だったようだ。


実際、聞いてるほうは、間違えたところなんてわからないし、
ちゃんと、音が聞こえた事を、喜んでいたのだが・・


結果は・・無念の、ギン

どーしてここが??って思うところが、
で、代表になるのには、
いつも、腹立たしいのだが、仕方ない。


今年も、コレで、メインは終わり・・・
やっと、夏休みになる。

でも、よく頑張りました!!
何日か、休んで、合宿・・・

吹奏楽部の3年生、部活動はまだまだ続く・・・

CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 家族日記 | GENRE : 日記

2007.07.24 *Tue

第314回「お祭りで絶対これは食べたい!屋台の食べ物」

今回の TB のテーマは、夏はすぐそこ!

「お祭りで絶対これは食べたい!屋台の食べ物」

と言う事でありますが・・・
私!!お祭り・縁日大好き娘(過去形)は、何を、食べるのか・・・
と、言いますと・・・

先ずは、腹ごしらえに、『焼きそば』 
今は、いろんなのが、出てますね! 
目玉焼きがのっていたり、五目焼きそばだったり・・

でも、何で、家で作るのと、違うんでしょう・・?
同じ様な、麺と、ソースを使っているのに・・と、悩んだものでした。
バーベキューを、やるようになって、その疑問は解消されましたが・・

次に、『フランクフルト』 
今は、長いのもあるんですよね!!

それと、『ラムネ』 
今は、ビンじゃないところの方が、多いですね・・
中の、ビー玉と、ビンの音も、好きなんだけど・・
最速、12秒で、飲み干した記憶があります・・(^^;
友達と、やりませんでした?早飲み競争・・


この、3つは、今でも外せませんね!!

子供たちは、炭酸がダメなので、ラムネでなく、『カチワリ』 を、飲んでます。

息子は、『たこ焼き』 『お好み焼き』 『チョコバナナ』

娘は、『チョコバナナ』 か 『クレープ』が、プラスされます・・!

お土産には、『ベビーカステラ』 ・・・

周りの雰囲気で、食べれてしまうんですよね(^^;


毎年、新しい、珍しい食べ物の、屋台が、出ていて、
たまには新しい物に、挑戦しようかとも、思うんだけど、
いつものを食べないと、“お祭りに来た!!”と、言う
実感が持てないので、ついつい、同じ物で、終ってしまいます・・


それでも、たまには、変り種を・・・で、
おでん・じゃがバター・唐揚げ・も、食べたけど、
なんか落ち着かない・・!


『焼きそば』 『フランク』 『ラムネ』 は、はずせません!!


でも、今度は、
肉の塊からそぎ落として、サンドイッチにする ヤツ・・・
なんて言ったっけなぁ??
あれ、食べてみようかと、思ってます(^^)
CATEGORY : 名称未設定_13 | THEME : ( ´ー`)y-~ ふー | GENRE : 日記

2007.07.23 *Mon

なんとなく・・

閉店の話が、急だったから、実感がないのかな・・?

と、思っていたけど、そうでもなさそう・・・

子供が、一言・・

『平日の夜に、母ちゃんが家にいるのって、いいなぁ』

店を始めたのは、子供たちが、小4と、小3のとき。

初めは、私は、店には出ないつもりだったのだけど、
いつの間にか、手伝うハメに・・

夜の帰りは、深夜・・当然子供たちは、寝ている。
幸い、同居なので、夕飯は、お義母さんに頼むことが出来たが、
顔を、合わせることが出来るのは、朝、学校に行く前の、数十分。
学校の話とか、悩みとか、聞いてあげることは、できなかった。

娘が、初潮を迎えて、不安になったいたときも、
息子が、受験の、前日も、そばにいてあげることが出来なくて、
挙句に・・娘の修学旅行の朝、寝坊したり・・


その辺の事は、とっても、とっても、気になっていた。

でも、イザ、夜、家に居ると、まるっきりテンポが、つかめない。
子供たちも、それぞれに、親がいなかった間に作り上げた、
それぞれの、時間がある。

正直、居場所がない・・
でも、なんとなく、ホッとしている、自分がいる。
CATEGORY : - | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.07.23 *Mon

やっと・・・

やっと、挨拶状と言うか・・が、書きあがりました・・
20通ぐらいは、全て、手書きにしたけれど、
後、個人的に、通知するのは、文面コピーで、済ませました・・

それでも、なんだかんだ、70通は、あったのか・・
やっと、ポストに、投函・・まできました。

書いていて、思いました。

学校の先生たちは、
生徒に、手紙とか、成績表とか、手書きで、
書いてくれるんですよね・・・
たくさん書いても、腕が痛くならないって、すごいなぁ・・って。

やっぱり、馴れでしょうかね(^^;

旦那の、最大の、あせりは、コレなんです。
文章を、考えるのも、書くのも苦手だから・・・
誰にも、何も知らせないわけには行かない。
かといって、全て、メールで、済ませる・・と言う気にもなれず・・
私だって、あらたまった、文章は、苦手なんですけど。

後は、店内の、掃除。

お金をかけずに、片付けるには、リサイクルできればいいんだけど、
なかなかねぇ・・業務用だから・・

店内から、物が減るたびに、寂しく思うかなぁ・・
と、思っていたけど、まだそれどころでは、ないみたい。
撤退期限があるので、急がないと・・
撤収作業も、かなりかかるものですね。

たいして、ないと、思っていたけれど、結構、あるものです・・
ダンボール、何箱になったのか・・食器が、一番多いけど、
飲み屋ですんで、グラスもかなり・・

リサイクルに、出すとしても、一度でも使った食器は、
買い取ってくれないんですよね・・フリマに出しても平気かなぁ?

これからは、持ち帰ったものを、片付けるための、
我が家の片付けが、大変です(^^;


それでなくても、永年溜め込んだ、ガラクタが、
うず高くいるのに・・・

でも、結局、それが、全ての運気を下げたんでしょうね・・・
CATEGORY : 名称未設定_10 | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.07.20 *Fri

早起きしたら、何をする?

 TB のテーマになっていましたが・・

早く起きたら、やりたい事、たくさんあるんで、
何から、手を付けようか・・・って考えてるうちに、
寝てます・・(??)


睡眠の、サイクルを、早く戻さないと、なんか1日中、
ヘンなんです・・

もともとヘンだけど・・更に、追い討ちが、かかってしまう・・

でも、早起きしたら、とりあえず、
ゆっくり、コーヒー飲みたいかな・・(^^)

それから、多分・・・・寝る((((((o_ _)o ?☆
CATEGORY : - | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2007.07.20 *Fri

お墓参り と 河島英五

珍しく、お盆の入りに、お墓参りにいった。
暇そうな、息子を、今度は、TU○YA で、つった。

なんか、呼ばれたと言うか・・・
急に、『行こう!』と、思い立ったのが、午後2時・・
そんなに、遠くないので、歩いていったら、迷子になった・・
『お墓じゃなくて、仏壇の前に来い!って言ってるのかなぁ?』
なんて、話しながら、やっとたどり着いた・・

モヤモヤしていたのが、少し、落ち着いた・・
何を、話してきたわけでもないけど、母の力なのだろうか・・?


帰りに、約束どおり、TU○YA に寄った。
私も借りたいのがあったので、CD をレンタルしてきた。

どーしても、聞きたかった曲・・・

その夜、1人で、片付けをしていた、旦那が帰ってきて、飲みながら


『支えて欲しい・・・潰れないように保つのが、精一杯だ・・』 と
開店するよりも、閉める方が、何倍もの勇気が要る・・と、珍しく、弱音を吐いた・・
『話が、したい!!話をしよう!!』 とも、言っていた。
確かに、私が、おかしくなってから、もう、2ヶ月は、まともに、話をしていない。

でも、ひねくれた、私には、いまいち・・・(ーー゛)

お酒が入って、出た、本音なのか、なんなのか・・・
言った事も、忘れてるような気さえする・・
(お酒が入ってるときの言動は、信じてはいけない・・と学習してしまったもので・・)

その時、かかっていたのは、どーにも、聴きたかった曲・・・


『酒と泪と男と女』・・・


旦那は、どつぼに、落ちておりました・・(??;
CATEGORY : - | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2007.07.20 *Fri

梅雨はいつ、明ける?

関東の、梅雨は、いつ明けるんでしょう??

先日、娘の学校内での、ファミリーコンサートが、
台風のために、中止になって、
その後の、予定が、まだ決まっていないらしいのですが、
そのとき、フッ・・と、思ったんです。

『今年は、梅雨明けよりも、うるさい、セミの鳴き声よりも、
台風が先??』って・・・


今回の、台風の進み方だって、秋に来る台風の動きだものね・・
これも、温暖化の、所為なのかなぁ・・?


夏休みに入る前にやるのが、お決まりのファミリーコンサート・・・

いつも、体育館で、やるんだけど・・去年だったかなぁ?
セミの声が、すごくって、1年生の、初演奏が、
聞こえにくかったって、記憶があるの・・・

1年生は、この日が、初めて人前での演奏だから、
みんな緊張して、なかなか、いつも通りには、音が出ないのよね・・
それでも、必死で、出そうとして、音が飛んじゃうの・・・
その、必死の音を、セミの声が、消した・・・(-"-)

子供たちにも聞いてみたけど、
今年は、まだ、セミが、鳴いていない・・

今さっき、ちょっと、聞こえたけど、
いつもは、もっとうるさくて、
余計に、暑く感じるのに、まだ、涼しいもんね・・(??)

昆虫・植物・動物 たちは、
気候の変化に、敏感だと、言われてるから、
まだ、夏になるのは、先なのかなぁ?

うだるような、暑さは、イヤだけど、冷夏もイヤだけど・・

夏生まれだから、夏は好き!でも、夏は、夏らしく!!
いきたいものです!! 
CATEGORY : 名称未設定_12 | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2007.07.19 *Thu

挨拶状が・・

前の記事の、コメ・・ご心配いただき、ありがとうございます!
思いのほか、旦那の、精神的なところが、厳しいみたいです。
私のせいもあるんだけど・・(でも、原因はあっちなんだけど・・)
『なんとか、なるでしょう・・』で、行くことにします。



閉めるにあたって・・貼り紙が、先か  挨拶状が先か・・
どっちが先でもいいんだけど、文章が、まとまらない(>_<)

片付けも、あるのだけど、『他は、手ぇ出さなくていいから!!』
と、便箋の、前に、座ってます・・

開店の、お知らせは、なんとでも浮かんだんだけど、
なかなか、浮かばない・・・

だから、食器を、片付けてみた!
食器屋さんか、引越し屋にでも、なれるかも・・と、思うくらい、
手早く、終った!!(誰か、食器・・いらない?)

この調子で、文章でないかなぁ・・(??)
やっぱ、手書きだよね・・・

( ̄~ ̄;) ウーン   腕、攣りそう・・・

そんなわけで、更新も、お返事も、ちょっと、遅くなるかもしれませんが・・・
気長に、お願いします m(__)m

皆さんのところには、遊びに行きますけど・・(*^-')b
CATEGORY : 名称未設定_10 | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.07.17 *Tue

気が付きました??



テンプレート、変えたときに、プロフィールと、
タイトル下の、一言も、変えたんです。


前々から、話がなかったわけじゃ、ないんだけど、
今回は、前置きなしに、話が、進んでいたもので、
私自身に、まだ、実感がなかったりしています。

そう・・店、閉めたんです。。

毎日、旦那は、片付けに行ってるけど、全然進んでないみたい・・
おしぼり入れが、なくなってたなぁ・・
中の、おしぼりごと、あげたって・・

残しておきたい物は、キープしてこなくちゃ・・(ーー゛)
まだ、何からすればいいのか・・・って、

とりあえず、閉店のお知らせを、張り出さなきゃいけないのよね・・

これから、この場を借りて、少しずつ、
店の片付け記録でも書こうかと思います・・(^^;


生活の、リズムが、また、逆転するので・・つらいです・・
早く寝られるけど、夜中に、目が覚めて、眠れない・・・(ゝ_ξ)
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.17 *Tue

地震??(>_<)


地震は、嫌いです・・・
好きな人・・ってのも、聞いたことないけど・・

台風の、次は、地震・・
3年前は、地震の次が、大雪でしたね・・

どうして、続くのでしょう・・?
自然の動きって、予想も、回避も、出来ないから、困りますよね。


昨日の、揺れ方は、ブランコに、のっているような・・
ゆーったり・ゆーったり・・めまいかな?
とか、思ってるうちに、ぶら下げてある、洗濯物が、大揺れして・・
結構、長く感じたのですが、実際、どーだったのかな?

でも、現地の方々の、恐怖を考えたら・・・
私の恐怖なんて・・・・

その地震が、午前中・・・

んで、夜、11時を過ぎた時にも、小刻みに揺れる、グラスの中味。
何気に、カチャカチャ、小物の音が・・・?
(・・ヽ)ハテ・・と、思ってたら、地震速報が・・・

『震度3 茨城南部』 そうか、茨城が、震源ね!!
と思ってたら、次々に流れる、速報に、目が点になりました(@@;

神奈川が、3。岩手も、3。果ては、北海道も、3Σ( ̄◇ ̄*)エェッ?
んで、震源は・・・・?

京都・・・???Σ( ̄◇ ̄*)エェッ???

スゴイ、波の、伝わり方ですよね・・(@@;

震源地の震度も、そんなに、大きなものでは、なかった。


震源地が、大きな震度で、遠く離れたところは、小さい・・と、
思っていた固定観念が、大きく変わりました。



地震は、嫌いです。東海地震とか、東南海地震とか、言ってるけど、
出来る事なら、遭いたくないです。

でも、なんか、メカニズムには、ちょっと興味が・・・(^^;?

でも、やっぱり、イヤです!!
CATEGORY : 名称未設定_12 | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.07.14 *Sat

金魚・・です。



そろそろ、テンプレートを、変えたいなぁ・・と思っていたら、
リンクしてる、お友達のテンプレも、昨日と違う・・・(@@;

だから、夏らしく、涼しげな、金魚・・・
もうひとつのほうが、涼しげなんだけど、プラグインできなくて、
ちょっと、重たいけど、こっちの金魚!!

すぐ変わるかもしれないけど・・ね(^^;


金魚・・夏・・と来れば、金魚すくいですよね(^^)

昔、金魚すくいの、すくうのが、今みたいな、紙でなく、
モナカだった頃・・・
持ち手になるのが、針金だったのですが・・
勢いあまって、何度、金魚のお腹を突いたことか・・・(;一_一)

たいして広くない入れ物に、かなりの数の金魚、
たくさん追いかけられ、酸欠になってるようなヤツをすくって、
もって帰るまでに、息絶える・・

だから、金魚すくいは、お祭りの、初日に限る!!
まだ、元気のあるのと、戦えるから・・(^^)

子供の頃は、よくやりました(^^) 結構、上手かったんですよ!
モナカ時代から、鍛えてますから!
でも、やっぱり、ほとんどが、長生きしませんでした。

だけど、一度だけ、他のとちょっと違う・・
定番の、赤い金魚でなく、白に、赤のブチ・細身の体に、
長い尾っぽ・・・狙うっきゃない!!…( ̄ー+ ̄)ニヤリ

上手く、しとめて、持ち帰り、しばらくは、飼育ケースで、
飼っていました。“すぐに、ダメになるかも・・”の予想に反し、
結構長生きで、大きくなるにつれ、独特の姿になってきて・・・

調べました!!『コメット』 という種類の、金魚だったのです。
池に放して・・10年は生きたかなぁ・・・
あれは、めっけものでした(^^)  

業者さんが、間違えて、入れててしまったんでしょうね。
小さいうちは、大差ないから・・


今は、もうしてませんが・・・お祭りの、金魚すくいのお店は、
いつも、チェックしています(^^)

変り種は、いないかなぁ・・・・?ってね (*^-')b

でも、今日は、一日中雨で、涼しかったです。  洗濯物が・・・(≧д≦)

CATEGORY : - | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.07.14 *Sat

くさ?い台詞に、お返事を!!

クサイよバトン
※以下のセリフに、それとなく反応してみましょう。



01:「こっちへおいでよ、僕の子猫ちゃん♪」
   ネコじゃないよ!わたしは、たぬき!!

02:「俺のために、毎朝みそ汁を作ってくれ!!」
   ごめん!!朝は、コーヒーなの。

03:「君を直視できないよ。なぜって?君がまぶしすぎるからさ...」
   あったり前じゃん!!背中に、太陽背負ってるもん。。

04:「地球上の単位では、君の美しさを表現できないね。」
   そりゃ そうさ・・私は、地底人!

05:「結婚しないか?返事はハイかYESで答えてくれ。」
   私の辞書には、その言葉は、見あたりません。

06:「君、空飛べるんだってね。だってほら、君は僕の天使だもの。」
   それじゃ、あなたは、私の、悪魔ね・・

08:「どんな花も、君ほど美しくはなれないさ...」
   あほくさ!

09:「この夜景と、君の瞳に乾杯。」
   霧がかかって、見えません。

10:「おや、火傷したみたいだ。どこがって?もちろん心がさ...」
   大変!!消火器!! ( ・_・)r鹵?<巛巛巛

11:「たとえ世界が滅びようとも、僕らの愛は滅びない!」
   もうとっくに、キレてるじゃん (ーー゛)

12:「泣くのなら、僕の腕の中にしなよ。」
   誰のせいで、泣いてると思ってるの (;一_一)

13:「あの夕日に向かって、競争しようぜ!」
   疲れるから イヤ

14:「命にかえても、あなたを守ってみせる!」
   無理でしょう・・

15:以上です。気が向いたら、やってみて。
CATEGORY : 名称未設定_15 | THEME : バトン | GENRE : 日記

2007.07.14 *Sat

第309回「16日は海の日!連休の予定は?」

今日のテーマ「16日は海の日!連休の予定は?」


子供が、お弁当持ちで、部活なので、特別予定はありません( ┰_┰)

本当は、明日、『ファミリーコンサート』 なるものが、
あったのですが・・・台風で、多分、中止でしょう・・

毎年この時期、1年生が、初めて人前で、演奏する!
2・3年生は、コンクールで、演奏する曲の、披露をする場なのです。

1年生は、楽器に触るのも初めて・・音が出るまで一苦労・・
だったのが、初めて、人前で、演奏するのです。
音が、飛んだり、出てなかったり、まだまだ、色々あるけれど、
ひとつの曲になってる!ことが、なかなか、感動ものです。
・゚・(つД`)・゚・。

娘は、小学校のときから、音楽にかかわって来たけれど、
息子は、リコーダーも、音符も、ままならない、ド素人・・・
それが、ちゃんと、
吹いてる??   ・゚・(つД`)・゚・。   
うちの、子供たちも、通ってきた道で、
新しい発見を、させてくれるコンサートなんですよね・・

だから、明日は、無理でも、コンクール前に、
やらせて、あげたいんですよね・・・

海の日の、花火も、中止だし・・・
初めてのことばかりです。

台風の、バカヤロ?(`m´#)


たった今、コンサート中止の連絡が、回ってきました・・(T_T)
明日は、家で、おとなしくしているしか、なさそうです・・
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2007.07.11 *Wed

名前の由来

前の記事で、旦那との、不思議な縁を、ちょこっと書きましたがぁ

『名前の、由来』
って、考えた事、ありますか?
自分のでも、旦那さん・彼氏のでも・・・
でも、子供に付ける名前には、何かしらの、思いをこめて、
付けますよね(^^)それが、『由来』になるわけで・・


私は、一文字の、名前に、憧れました・・
コレまでの、友達にも、一文字は・・・
思い当たりませんねぇ・・旦那意外・・


先に書いた、私の兄、生まれて間もなく逝った、一番上の兄は、
漢字で、一文字。『均』(ひとし)と付けたそうです。
由来・・幸せが、平等に・・・だったかな?(??;

でも、すぐに、亡くなってしまったので、
『一文字は、短命だ!!』と言う、おかしな、持論を、
父は持ってしまったようです。

だから、次の子(今いる兄)には、漢字、二文字の、
名前を、付けました(読みは、四文字に、なるけど・・)

由来は、平和を、愛する子・・
(でも、私は、メチャクチャ、いじめられた記憶が・・)

でも、アニキ・・大きくなって、漢字で、○×の、○の部分だけで、
呼ばれているのが、気に入らず、『僕は、○じゃない!!○×だ!!』
と、父に、講義したらしいのです。

おかげで、“今度、生まれてくる子には、呼ぶときに、キレない名前にしよう”・・と、
私の名前を考えたそうです。
私 漢字で、三文字・・(;一_一) 
名前の欄から、はみ出すんですよねぇ。。

由来?・・・・あまり言いたくないのだが・・
父が、ファンだった女優さんの、本名と、同じ・・
どうせなら、字も一緒にしてくれればよかったのに。。(-"-)
で、なかったら、平仮名が、よかった・・

だから、由来は、わかりません。( ┰_┰)
調べても、意味が、繋がらないんです・・


したがって、我が家の、子供たちは、漢字、一文字です!!
私の、独断と、偏見と、好みでもって・・・(^^;

でも、娘の初めての子供に、一文字で・・・は、意見されましたねぇ。

『この子の父親だって、一文字だ!!』の私の言葉に

父 『たまたま、運がよかったんだ!!』

旦那が生きているのは、たまたまかい??(-"-)

確かに、その名の通り、育っただけです。
名前の由来は、単純明快!!(^^)では、あるが・・

それでも、何とか、押し通し・・好きな名前を付けました(^^)
うちの、苗字には、15画が、良いんだとかで、息子は、ぴったり!!
娘は、ちょっと少ないかな?(だから、運がないのかなぁ・・)

二人、それぞれ、私の好きな字なんです。
由来は・・・二人とも、偶然にも、

悠々と  穏やかに のんびりと 小さなことに、こだわらない

の、意味を持つ漢字でした。
(漢字の意味は、後から、調べました・・)

ただ・・怒られた事が二つ・・・
難しいんですよ・・ゴチャゴチャしていて・・
二人とも、似てる字だし・・お医者さんで、カルテ見て、
先生に、怒られました(^^;

それに、綺麗に書ければ、とっても、かっこいいんだけど・・・
今のところ、書かれた字から見る印象は・・・
完全に、名前負け!(??;
性格的には、何とか名前負けしないよう、
頑張っているみたいなんだけど・・(^^;

もう一つは娘の、漢字。
読みは、同じなんだけど、旦那の意見で、

旧仮名遣いの字にしたら、コンピューターが、変換しない!!
見た目は、今使ってる方が、簡単なんだけど、変換しないんですよ・・(ーー゛)
初めのうちは、全て、訂正して書き直してもらっていたけど、
今は、諦めました(^^;
本当に、間違えちゃいけないもの(書類とか・・)だけ、
気をつけて見てます。



CATEGORY : - | THEME : いま想うこと | GENRE : 日記

2007.07.11 *Wed

第305回「歳とったなぁと感じた瞬間」

今日のテーマ「歳とったなぁと感じた瞬間」・・

1 徹夜が、出来なくなった・・(;一_一)

2 欲しいところの、肉は落ち、いらないところに、付き捲る・・
  コレがまた、落ちない(-"-)

3 前の晩のお酒が、残る・・・

4 歩くペースが、子供に負ける・・

5 子供に、『よしよし・・い?子 い?子』 される。(ーー゛)

6 電話番号が、思い出せない・覚えられない・・

   以上!!

じゃぁ・・・『まだまだ若い!!』と、思う瞬間・・・?


(ー'`ー;)う?ん・・・・
CATEGORY : 名称未設定_13 | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2007.07.10 *Tue

私的人生の七不思議

お友達の記事から、ちょっと、拝借・・!

世界七不思議のように、人生の、七不思議を考えてみよう・・と

♪私の人生暗かった??♪ ウソウソ

最大の不思議は、今の旦那!!
別に、二人も、三人もいるわけじゃないけど、
何が不思議かって・・  年の差 

同じ年歳でないと、付き合えない!!と思っていた、中学の頃。
いくつか上がいいかなぁ・・・と、思っていた、高校の頃。
3歳上と付き合っていた、専門学生時代。
気が付いたら、自分のアニキより 5歳も、上・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 
私とは、学年で、一回り違う・・・  

でもね、生まれて間もなく逝った、
私の、一番上のアニキ(話だけ聞いてる)と、同じ歳。
もし、生きていたら、会っていたかも知れない・・
亡くなった兄貴は、漢字一文字の、名前だった。(旦那も、一文字)
まるっきり、縁が、なかったわけでも、なさそうなところが、
気になる。( ̄ω ̄;)ンーー


二つ目・・・小学校のときから、続けてきていた、メダカの飼育が、
この数年休止している・・子供が、生まれたときも飼っていたのに・・
(全滅も、何度もしてるけど・・(^^;)


三つ目・・・平均睡眠時間 3?4時間・・・Σ(゚∀゚;)エッ!
一人のときは、休みの日には、昼まで寝てたのに・・信じらんない


四つ目・・・ひと通りお酒飲めるけど、ビールだけ、飲めない。乾杯が、寂しい・・
(苦い、過去あり)llllll(-_-;)llllll


五つ目・・・旦那と、付き合うようになってから、旦那の、運転だけは車酔いを、しなかった。
(昔は、バス・タクシー・だめだった)


六つ目・・・人見知りのくせに、販売なんて、仕事をしてた。今は、店にも出てるしぃ・・
でも、やっぱ、人見知り(^^;   観察しちゃうんだよね。


最後!!七つ目・・・ストレスによる、ハゲとド落ち込みを体験。
(ストレスには、強い方だと、思ってたんだけど・・)
全快には、あと少し・・かな・・?


以上・・・とんぼの、七不思議でした!!
 探せば、もう少し、出てくるかも・・・(^^;  


この歳になれば、なんとなく、見つかるものですね!(* ̄艸 ̄)プッ
CATEGORY : - | THEME : いま想うこと | GENRE : 日記

2007.07.09 *Mon

Σ( ̄◇ ̄*)イツノマニ!

昨日、出かけた時、久しぶりに、地下鉄に乗って、驚いた!
ホームに、柵がついていた・・・
新幹線のホームで、お馴染の・・・全駅に、ついていた・・・いつのまに?

前に乗った時には、なかったのだけど、工事してる雰囲気もなかっのに・・・

普通のホームにも、そのうち つくのかなぁ?
CATEGORY : 名称未設定_3

2007.07.08 *Sun

デート・・(^。^)

今日は、曇り。歩くと、暑いけど、そんなじゃぁない!
雨の、心配もなさそうなので、洗濯物は、出したまま、
出かけることにした。

割引券を、手に入れたので、お昼は、外で・・!!

車は、やめて・・地下鉄で。

とりあえず、娘に頼まれていた、ハムスターの、
えさを買うため、ペットショップへ。

国産の、カブトムシ ♂  1匹 ¥780
             ♀  1匹 ¥280  ペア ¥980

うちの、カブトムシも、売ろうかなぁ・・?
この時期になると、毎年思う・・・
うちのカブトのほうが、立派かもしれない!!
でも、メスの、安さが、不憫でねぇ・・・
メスがいなけりゃ、卵も、手に入らないのに・・

外国産カブト・クワガタも、かなり、値段が下がってる。
前に、買ったときは、かなりの、金額だったのに・・・


ハムのえさも買い、お昼に・・・!
手に入れた、割引券で、買ったのは、ビッ○マ○ク 3個

1個 ¥150 なんだもん!!しかも、今日まで・・

向こうが、2個で、私が1個(^^)
久々に食べたけど・・・苦しいかも・・
向こうは、物足りない様子・・・(;一_一)

その後、近くの、ショッピングモールを、ぶらぶらとして、
帰ってきました。3時間ぐらいだったけど・・
少しは気分転換に、なりました。(^^)

CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : ( ´ー`)y-~ ふー | GENRE : 日記

2007.07.07 *Sat

七夕の日に・・・

今日は、七夕・・・
でも、曇ってます・・・
息子は、明日、デートできなくて、しょげてます・・(^^;

年に、一度なんて、もんじゃぁない、息子たち・・・
年間の、電話と、メール・・両手で、足りるかも・・

不安じゃぁ、ないのかね・・・はたの者が、心配してる。
私の、若い頃からは、考えられないくらいの、絆の固さ・・・

今の、私たち夫婦よりも、固いのでは・・・?

お互いが、お互いと、自分を、信じてるんだよね・・・
見習わなくては・・・


コメント、たくさん、ありがとうございます・・。
お返事、明日・・・m(__)m  待っててください!!
CATEGORY : - | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.06 *Fri

なんでぇ Σ(゚∀゚;)?

お弁当に彩と、仕切り代わりに、グリーンリーフを、使っている。
新しく、買ってきた、葉っぱから、欲しい分だけちぎって、詰める・・
後で、ちゃんと、保存し直すけれど・・・

葉先のほうを、ちぎろうとしたら、なにやら、黒い物が・・・
黒くて、小さくて、丸い・・・
『泥かな?』 根元のほうなら、わかるけど・・・(・・?

別のところからちぎって、お弁当完成!!

もう一度、さっきの、黒い物・・・

( ̄ω ̄;)ンーー   これは・・・

“フンだ!!”(@@;

流水で、思いっきり洗いましたよ・・・
フンのそばの、ヒダヒダのところから、白い物が・・・

お前かぁ??(-"-)  幼虫がモショモショと・・・
1匹だったけど、流してあげました。Ψ(`▽´)Ψ ケケケ!

でも・・・一応、野菜室に,入ってたんだよぉ・・・
死なないのかなぁ?

虫がついてるのは、美味しい証拠・・・とは、言っても
スクスクと、成長してなくたって、いいじゃない・・(ーー゛)
CATEGORY : - | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2007.07.05 *Thu

分析してみた。

お友達の記事に、『自己分析』。。と言うのがあった。

難しいチェックをしての、分析なのか・・
それとも、本人の、勝手な分析なのか・・・と、見てみたら、
結構、おもしろかったので、私もやってみた!!(^^)
かなり、ミーハー・・・


とんぼの、脳内20070705140252.gif

(ー'`ー;)う?ん・・・・
ちゃんと、脳ミソは、あるようなのだけど・・・
周りを、 が、がっちりガードしている・・・

どーゆー風に、解釈すればいいんだろう・・・??


次に、とんぼの、能力20070705140240.gif


時代感覚購買力狂気・・すべて、50%
シャープさ・・・かぎりなく、 に近い・・
人間くささ・・・ほぼ、100%

と言う事は・・なかなか時代に、乗れない・・よく言えば、流行に流されない。
悪く言えば、田舎臭くて、どんくさい・・

購買力って、なんだ? 買い物が、下手ってこと?
確かに、悩んで・悩んで・買わなかったり、勢いで買って、後悔したりするけど・・・
それとも、買わせる力?? うーん、あんまり、無理に勧めるのは、嫌いだからなぁ・・・
(でも、販売やってた。)

狂気が、50%ってのは・・・いいことなのかな?
この字は、『くるう』って、意味だよねぇ・・・(;一_一)
まぁ、いつも、狂ってるかなぁ(^^;

興味があったら、やってみては・・・?
でも、なかなか繋がらないんです。巷で、人気らしいです。
今度は、本名で、やってみようと思ってるのですが・・・

脳内メーカー
CATEGORY : - | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.05 *Thu

第302回「壊れるまで使い続けたもの」

テーマ 「壊れるまで使い続けたもの」

ちょっと、トラバネタが続いてしまいましたが・・


中学のときに、英語のラジオ放送を、録音して、勉強するから・・・と
当時では、珍しかった、ダブルラジカセを、買ってもらった。

(カセットを、入れるところが、二つ、あるヤツね!!)

英語の、録音なんて、ただの一度も、しなかったが、
音楽カセットを作って、よく聞いた(^^;

どの位してからか・・カセットの、ふた・・が、動きが、悪くなって、
カセットを、取り出そうと、イジェクトボタンを押したら、
カセットテープと、ふたが、一体になって、飛んできた・・Σ(゚∀゚;)?

まだ、片側は、ちゃんと、してるので、取れた、ふたは、使わずに、
手で、カセットをはめ込んで、使っていた。
停止ボタンを押すと、テープが、落ちる・・

そのうち、両方とも、ふたが取れてしまって・・・
録再生も、しにくくなったので、処分したかな・・・

かれこれ、7年ぐらい、使った・・?
気に入ってたんだけどな・・・

その後、就職して、ミニコンポを買った。
今の、ミニに比べたら、大きいけど、当時は、一番小さかった。
それは、もう、20年・・・CD デッキが壊れて、付け替えて・・
ダブルカセットは、今、変わりがないから、片方だけ、使える状態。
液晶の、イコライザーは、映らない・・・

でもね!!でも でも!!
レコードプレーヤーと、ラジオ・テレビチューナーは、
まだまだ元気
なので、使っています(^^)
CD 聞きたいときは、子供の、コンポを、借りてます。(^^;
CATEGORY : 名称未設定_13 | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.07.03 *Tue

第300回「動物園に行くなら、真っ先に何を見る?」

「動物園に行くなら、真っ先に何を見る?」

いつも行ってた、動物園。

入って、正面に、ゾウがいる・・・

だから、イヤでも、まずは、ゾウ!!

その次は・・ペンギン!!
ペンギンのところの壁に、鏡で、光を当てて、動かすと、
みんな、そろって、光を、追うの・・・(^^)

その動きが、たまらなく、可愛くて・・(^^)
かなり、遊んでます。


でも、今、水族館に、行きたいかなぁ・・・
これからの時期、外を歩いて、動物見るのは、きつくなる・・

だったら、涼しい、水族館!!  行きたいなぁ??( ┰_┰)


水族館といえば・・
ラッコと、マンタの赤ちゃんが、生まれたんですよね(^^)
でも、残念なことに、なったけど・・・

マンタの、赤ちゃんは、父親、マンタに、追いかけ回されたのが、
原因で、死んじゃったとか・・

コレって、虐待じゃん??(-"-) とか、思ってしまいました・・
CATEGORY : 名称未設定_13 | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.07.02 *Mon

癒し・・・

癒された?

と、ペットコーナーの、チビネコを見ながら、娘が言った。

癒される・・とは、どういう感じなんだろうか・・・


昨日、午前中、子供たちの、水着を買いに出た時のこと。

帰りに、ディスカウントショップの中のマ○クに、寄った。
そこにある、ペットコーナー。

癒されるというより、涙が出そうで、困ったのだけど・・・

夜・・また、ホタルを、見に行った。
でも、とっても、だるかった。

買い物から、帰った後、ものすごく、だるくって・・・

何でだろうか・・と思ったら、今朝・・・

出ない声で、旦那に、声をかけたら、
『お母ちゃんも、風邪かぁ・・オレも、喉が痛い!』

私は、あんたの、母ちゃんでは、ないわ・・(;一_一)と、思いつつ
頷いた。
CATEGORY : - | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

プロフィール

とんぼです! 旦那1人・高3(♀)・ 専門学校生(♂)の、2人の子供。 元気なババサマと、 女子大3年の姪っ子の 6人で過ごしてます。 いつまでも、若いつもりの、 極楽トンボが、 日々の生活で、思ったことを、綴ります。




カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言



ちびギャラリー

 

presented by.●○紅羽のTWぶろぐ○●



さくら助産院

学生時代の友達が開いた助産院です。このバナーは、勝手に作りました。( ̄▽ ̄;




FC2ブログランキング

よろしくお願いします!!

FC2Blog Ranking

こちらも、よろしく!! ブログランキング・にほんブログ村へ



占いブログパーツ




FC2カウンター



天気予報


-天気予報コム- -FC2-




お世話になります。






やわらか戦車  



プルモア

女の子の占いサイト

お友達になろう!!



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




07
--
1
4
12
13
15
16
18
21
22
25
26
--
Copyright © 極楽トンボの思うこと All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか  ・・・