fc2ブログ

This Archive : 2007年03月

2007.03.31 *Sat

最後の演奏会 その2 本番

さあ!いよいよ本番です!!

午後4時 開演!!
幕が・・上がったまま・・??

今までのオープニングと違う始まりで、
ちょっと、戸惑ってしまいました。

先生自分色に変えようと頑張ってるみたい・・
それまでの、顧問の先生は結構偉大な先生で、
そこを引き継いだ、若い先生、
保護者にもかなりたたかれながら・・・
先生は先生なりに、考えて頑張っているんでしょう・・

演奏会は、第1部  第2部  第3部 の構成

第2部ではゲストを迎えて・・
     パートステージ・3年生ステージ

第3部は、楽しく・明るく・・    


今年のゲストは、同校の先生で、歌を披露してくれました。
いつもは、各楽器の先生が来て、生徒と共演するのですが、
今回は歌メイン??

パートステージは、なにやら仮装大賞のような勢い!!
パフォーマンス・衣装・演奏曲もパートごとに、生徒が考えます。
いつもここが楽しみなんですねぇ(^^)
アヒル・クマ・サザエさん・たらこ・・・etc

8パート、10人前後ずつのチームになりますが・・
女の子のほうが多いから、男の子はいじられやく・・

でもみんな一所懸命に、役に入って・・・
記憶に残っているのは、3年前のトロンボーンパート・
一昨年のパーカッションパート。
そして今年の低音パート・・!!(子供二人とも低音パート!)


第3部 パートステージのそれぞれの衣装のまま演奏!
先生もパフォーマンス大好きで
ライオンの着ぐるみでした。

そしてそして・・・・息子のソロ!!!最後の演奏会でソロをやらせてもらいました・・
チューバソロです。

チューバは縁の下の力持ち・・・と思っていたので、
親のほうが嬉しかった・・(^^;

子供もソロがあるなんて一言も言わなかったので
ホントにビックリ!!

入部した頃は音符が読めなくて、押さえる指の本数が、
楽譜に書いてあったのに・・次の年は後輩がいなくって、
大所帯を一人で支えて、何度も悔しい思いもして・・・

良かったね・・良かったね・・・

終演・・顧問の先生が、3年生を紹介・・・一言欲しかったなぁ

これで本当に卒業。受験のために仮引退・・そして卒業式。
でも3年生。式の次の日から、今日のために練習です。

でもでも・・お疲れ様でした。今年も感動しました。
吹奏楽は部員全部が、レギュラー・・と言った先輩お母さん
ソロがあってもなくても、追っかけが出来るのが、楽しいし
嬉しい・・・あと1年は楽しませてもらいます(^^)
スポンサーサイト



CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 日記 | GENRE : 日記

2007.03.30 *Fri

最後の演奏会  その1  朝

昨日はすごい風でした・・

そんな中、息子は演奏会の準備に、
いつもよりずっと早くに学校に行きました。
そう・・今日は息子にとって、

最後の定期演奏会・卒業式 なのです。

朝7:30、楽器をトラックに積み込むところから始まります。
積み込みは1・2年生の仕事なのだけど、
1年のときからずっと、積み込み部隊だった彼は
『最後だから・・』 と・・7時過ぎに、家を出ました。
2年生の娘は・・ホントは、積み込み部隊のはずなのですが・・zzz
朝はとっても弱いのです・・

会場は、地下鉄で20分くらいの、公会堂!

積み込み以外は現地集合で、トラックから、楽器を降ろします。
その頃には、積み込み部隊も到着して、全員で楽器をステージに
セッティングします。

さあ!!本番前に、最後のリハーサルです!!


2年生のお母さんも、この日はお手伝いです。
本番の2時間くらい前には、会場に入ります。
会場・受付・接待・・軽食や、花束の手配などなど・・
舞台のセットや、照明は、卒業生(高校生になった先輩たち)
が手伝ってくれます。


パートステージとか、ソロとか・・・上手くいくのかしら??
緊張しすぎて、お腹痛くならないかしら??
おにぎり・・もう少し小さい方が良かったかなぁ??

いろんなことを思いながら、私たちも、出かける準備を始めます。

ビデオカメラの充電は大丈夫?テープは新しいのにした?
カメラは・・フイルムとりあえず3本・・良し!!

えっと?、着ていく服・・『演奏会は正装です』
1年のときの初めての保護者会のときの、先輩お母さんの言葉がよみがえる。
正装といってもねぇ・・(旦那は・・手伝いも何もないので普段着・・私もジーパンで行きたい・・)
黒のニットのワンピース・・これでいいや!!

この安易な決め方がまずかった・・
暑いし・・体の線モロに出るしぃ・・あ??太った・・
自己嫌悪・・・に、はまってる時間もなくなってきたから、
もういいや・・!今度こそ痩せよう・・ そんなことより!!

げっ・・会場 1時間前じゃん(@@)いそがなきゃ・・

私・・?2年生の親でもあるのだけど、3年生の親でもあって
お手伝いは、免除されました。(^^;


CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 日記 | GENRE : 日記

2007.03.30 *Fri

失敗!!

昨日の、お弁当のおにぎり。
一つクレームがきた。

『エビの味はしたんだけど・・それだけ・・
味がない!!』


昨日のレパートリーの中に、ありました・・・
エビチリ。 あれは確かに握りにくいのです。

チリソースを入れすぎると、握れないので、
少なめにして、握ったんです。
下の子は辛いのが苦手なので、ソースをさらに減らして、
握ったんです。ソースのない方が、握りやすかったし??

エビチリは、おにぎりのレパートリーから外されてしまいました・・

前回成功したときは、どこのエビチリだったっけなぁ??
今度は、エビフライにしてみようかな!(^^)

私は魚がダメなので、鮭のおにぎりがないのです。
子供たちは外で、覚えて・・好きらしいのですが・・・
作れない・・(^^; 

だから、唯一エビなのです!!

CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : お弁当 | GENRE : グルメ

2007.03.29 *Thu

ヨーグルトの力・・・?

花粉がだいぶ飛んでますね・・ヒノキも飛び始めたとか・・
我が家も私以外みな、くしゃみの連発です。
中でも、娘は、目にもくるので、かなり辛そうです。
おまけに、吹奏楽部なものだから、鼻が詰まると吹けないし、
頑張って吹くと、酸欠になるし・・
この時期は、マスク・メガネが手放せません。

いつもお正月頃に、『今年の花粉症対策』が、特集されるのですが、

去年は、『花粉症には土筆が良い』 と、
週刊誌が書き立てていました。

でも、手に入りにくい・・・売られているのを見た事がない!!

で、諦めたんですが、今年また、花粉症特集が組まれていて、
その中に『ヨーグルトが、症状を緩和する。』と、書いてあった。

小さいカップのヤツを、1週間に2?3回食べる・・
食べ続けないと結果が出ない・・。のだけど、ヨーグルトなら
おやつに食べられるし、手間もない! と、早速、買って帰って、
次の日から子供に食べさせた。

そんな中、『あるある捏造事件』が出てきたので、
もしかして・・と不安もあったけど、とりあえず、
続けること2ヶ月くらいになるかなぁ??子供からの申告。

『先週ヨーグルト食べないでいてみたんだけど、
このところ、辛い・・食べてるときはこんなに
きつくなかったのに・・ヨーグルトってすごいね!!』 
と、にこやかに言ってきた。

花粉症で悩んでる人!!試してみてはいかがでしょう??
でも、即効性は、ありません。
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : ♪おすすめ♪ | GENRE : グルメ

2007.03.29 *Thu

おにぎりの中味って・・・

すごい風・・><  何この風><

今日は子供の演奏会。

校外で摂るお弁当はおにぎりにして欲しい!!
との、要望があり、運動会・遠足以外にも、
おにぎりを作ることが、増えました!!

最初のうちは、梅干とか昆布におかかの、
ごくごくフツーの具材だったのだけど・・・
回数を重ねるごとに、毎回同じでつまらなくなってきた私。
食べる方の驚く顔を想像しながら、作るほうも楽しもう!!と、
何を入れるか冷蔵庫とにらめっこ。

初めての変り種は唐揚げ!!レンジでチンした唐揚げを、
大胆にもそのままご飯の真ん中にのせて・・
でも・・唐揚げの大きさに注意しないと、
かなり大きなおにぎりになってしまうことを発見!(当たり前だ・・)

それでも結構喜んでくれて、こっちも気を良くしたもんで・・・


子供二人分で、大体10個は作るのだけど、
いつも7種類くらい作るかな?共通が2?3種類、
あとはそれぞれの好みもあるからね・・・
(あっ!おにぎりの内訳は、息子6:娘4 です。)

みんな、レンジでチン!!ものなんで、ラクなんですよね!!

それでも、やっぱり失敗もある(ToT)
・・エビチリは握りにくかった・・
あと、とってもうまく出来た、チャーハン・・
パラパラで、自分で言うのもなんだけど、上出来だった!!が  
握るにも、パラパラすぎて、『食べにくかった』 と
クレームが・・(??)


毎回必ず、作るのは、梅と、お茶漬け・・

お茶漬けは私の母のヒット作で、結構いけるんですよね!!
私も、子供も定番になってます(^^)
作り方なんてな?し!!お茶漬けのもとを、そのままご飯に混ぜて、
握るだけ!!“混ぜ込み○×のもと・・”とかってあるでしょ!
それと同じ。ただ、塩っ気が強いので、調節しながら・・
他には、ミートボール・柴漬け・酢豚・たくわん・・etc 
何でもOK!なんですよね。

今日は エビチリ・シュウマイ・ウインナー・梅・昆布・塩むすび・お茶漬けの7種類です。

もう食べたかな?しっかり食べて、演奏頑張れ!!

CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : お弁当 | GENRE : グルメ

2007.03.28 *Wed

第239回「小さいときに良く遊んだおもちゃ」

今回もトラバってみます。

小さいときに良く遊んだおもちゃは、
リカチャン人形!! 近所に同じ年の子がいて、
みんなリカチャン、持ってるので、持ち寄って遊びました。
時には間違えて、もって帰ってしまったり・・

私が持っていたのは、全部初代の物で、リカチャン・リカチャンママ・
ふたごのミキとマキ・・・

友達は、りかちゃんとスミレちゃん・アキラ君(だっけ?リカチャンの
ボーイフレンド・・)家はみんな違う造りの家で・・

あと、スーパーマーケット!! 床面が鉄板みたいのになっていて、
専用に磁石のついた靴を履かせると、スーパーの中で
立たせることができるのです!


懐かしいなぁ・・高校入学するくらいまで、なんとなく持ってた。
あとは、いとこにあげてしまったけど・・・

その後、結婚してから某テレビ番組で、私が持っていたのと同じ、
初代リカチャンが、鑑定されてて、かなりの金額になっっていて
ビックリ!!

『あげなきゃ良かった・・・』 なんて思いました(^^;


あとは、砂場でお団子作ってましたね。
いかに硬い団子にするか・・とか、
山を作っててっぺんから螺旋に道を作って、
ゴムボールを転がしたり・・

とにかく、一日中遊んでました。
今みたいに、ゲームやパソコンのない時代だったから、
いろんな遊びを考えたし、道具も考えた!

今よりもっと、自然があったから、『探検ごっこ』 とか言って、
大きいお兄ちゃんたちと一緒に遊んで、
バラ線(有刺鉄線)に引っ掛けて大怪我したり・・・

でも楽しかったなぁ・・
CATEGORY : 名称未設定_13 | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.03.27 *Tue

毛玉とり

あと、2・3日で息子の中学最後の演奏会がある。
その演奏会の中でのパートステージで、
“クマ”の役を
やることになり、茶色のトレーナーが必要だと言ってきた。

確かに、あのこの体型は文句なく クマ!!
吹いてる楽器もチューバと言うデカイヤツ

どんなステージになるのか想像しながら、あちこち探してみた。

あったあった!旦那が、パジャマにしていた、

トレーナー上下!!色も焦げ茶でいい感じ(^^)

でも、かなり毛玉が目立つ・・
娘も同じステージに立つので、
その毛玉には大ブーイング・・

仕方なく、暇を見つけては、
カッターで、毛玉処理をする毎日・・
やり始めるとなんとなく、面白くって、
かなりきれいになりました。

だけど、フツーに、旦那が着てたら・・
あの毛玉はそのまま付いていたでしょう(^^;

子供が人前で着るから、取ってるので・・
15年も経つと旦那の部屋着の毛玉なんか、気付かないふり??

でも・・結構楽しい(^^) 他にもないか探してみよう!!
あの?床屋さんが髭剃り・顔そりをしてるみたいな気分になるんです。

今日もこれから、クマさんトレーナーの毛玉処理します!
あと、片足分で、終わるんです。
立派な?クマを演じてもらわにゃ(^^)


2007.03.24 *Sat

第237回「こんな不思議な夢を見ました」

夢・・このところ見る夢は、どこまでが夢で、
どこからが現実なのか、よく判らないのを見ます。

ブログにも書いたけど、ちょっと H な夢・・のはず・・なのに
目が覚めても、股間に違和感が残ってたり、全身脱力感だったり・・

最近のは、虫が出てきた・・


夢の中(のはず・・)で、ふと目を覚ますと、
少し離れた所をムカデが歩いている。
ちょっとこの辺と言うか、日本では見ない大きさで、
黄色いムカデだった。
気にもせず眠っていると、
“ガサガサ”という、独特の音で目を覚ました。
そのとき、まじかに迫ってきたムカデの

デカイことデカイこと・・

私の顔と同じくらいの大きさの、ムカデの顔が目の前にあって、
思わず、布団を跳ね除けて構えた・・

布団と一緒に飛んでいった方を探しても、姿は見えない・・
でも、音はする。振り向くと今度は、天井から蜘蛛が降りてきて、
止まってる。大人の拳ほどの黒い蜘蛛・・
糸の先で、必死に足を動かしながら、止まってる。
その様子は、体育で、自転車漕ぎって、あったでしょ?!あんなような感じ。
ヨーヨーだけが、紐の先で回っているのとよく似てる・・って言ったほうが分かるかな?

ちょっと、面白かった。消えたムカデも気になるけど、
目の前の蜘蛛も気になる・・だけど・・・

トイレに行きたくなってきた。

目を離したすきに、どこに行ってしまうかすごく気になったのだけど、
我慢にも限界があるので、速攻で階段を下りて、速攻で用を済ませて、速攻で部屋に戻った。

蜘蛛・・・いない・・天井からの糸も残ってない・・
ムカデ・・・音がしない・・

しばらく、あたりを探したけど、何もない・・
『おかしいなぁ・・また出てきたらいやだなぁ・・』とか思っていたら、
目覚ましのベルがなった・・。

どこまでが夢で、どこからが・・・トイレに行ったのは、
現実だと思うんだけど・・みんなは、全部夢だと言う・・

確かに、黄色いムカデは、夢だけど、あの勢いでのトイレが夢ならば・・確実に布団は濡れているだろう・・と思うのさ・・

でも、もう一度あの蜘蛛を見たいと思っているのでした。



2007.03.24 *Sat

タミフル・・

インフルエンザが今頃、ピークを迎えているとか・・・
それ以上に、タミフルの問題がすごいですねぇ・・
タミフルの何が、あそこまでの問題をおこさせるのだろう?
薬の成分と、10代の子供の、脳内環境が、合わないのは確かだよね。
うちにも、10代の子供がいるんで、気になります。

幸いに、ここ数年我が家は、インフルエンザには無縁なので、
今の病院の状況がよくわからないけど。
タミフルっていつから出てきたっけ?

すべてのお医者さんが使っているの?
うちの近所のお医者さんも使ってるのかなぁ・・?


確かに、インフルエンザのときの熱はツライ・・

まだ子供が小学校・低学年のときに、不覚にも私が罹ってしまった。
でも本人自覚せず、『ただの風邪!熱の風邪!』と思い込み
医者にも行かず過ごしていた。

おかしいな・・もしかしたら・・と思ったのは、
発熱後 3日目ぐらいから。39度 以下に、熱が下がらない・・
(解熱剤飲めば下がったのかもしれないけど)

39.9度 までは、計った記憶があるけど、その後は、
感覚で分かった。ー下がってないー 

6日目の夜だったかな・・
頭が、パンパンに膨らんでもう少ししたら、
破裂するんじゃないかと思うほどの状態になった。
自分の感覚では、頭の大きさが 2倍 ぐらいに
なってるんじゃないかと、思えた。

そのときは、熱もたぶん、41度あったんじゃないかなぁ・・

普通の風邪の熱ならば、熱が最高に上がったな・・と思うところで
解熱剤を飲むと、一気に下がる!今までの熱がウソのように下がる!
そのつもりで、飲んだけど下がり方は鈍かった。

やっと少し下がっても、38.5度以下になるのに、
1週間近くかかったし、同時に胸が痛くてたまらなかった。

喉じゃない・・胸・・
何とか、普通の生活も出来るようになったのに、
胸の痛みだけが治らなくて、さすがに医者に行った。

結果、肺炎になりかかっていた。そのときの、先生の言葉

『インフルエンザを甘く見ちゃいけないよ!!』

ええっ??私インフルエンザだったのぉ???

幸いにも、他の家族にはうつらなかったけど、
早いうちに診察していれば、1週間くらいで治ったのに、
医者に行かなかったので、3週間近くも
完治するまでにかかってしまった・・

インフルエンザって、肺炎を引き起こすんだよね・・
咳すると、すんごく胸が痛いの。物を飲み込むのも苦しいし・・


でも、あれがインフルエンザの熱の怖さなんだな・・
小さい子がかかった時に、インフルエンザ脳症を、警戒するはずだ。

大人でもつらい。でもあんな思いをしないですむ・・と言われれば、
タミフルみたいな、よく分からない薬でも、使ってしまうのかなぁ・・
もし当時にタミフルがあって、私がちゃんと診察を受けて、処方されて、もし・・・。
考えるだけで震えるね・・

特効薬でも、効かない人には、効かないんだよね。

政府・閣僚・
何でもっと現実を見ないのだろうか?
何で疑問に思わないのだろうか??

お医者さんだって、疑問に思うところとか、
おかしいと感じるところとか、あったんじゃないのかなぁ?
患者に対しての、使用上の説明だけでなく、
政府に対しても、もっと訴えてもいいのでは・・?


CATEGORY : 名称未設定_9 | THEME : いま想うこと | GENRE : 日記

2007.03.23 *Fri

ダイエット!

久々に会った知り合いが、とてつもなく 痩せていた。

思わず叫んでしまった。どこか、具合でも悪いのか・・・と

返ってきた言葉は、

『食べないでいれば、痩せるのさ!』


確かに、食べない・寝ない・動いてる・・が一番痩せる早道なのだけど
それにしたって、極端すぎる。

私も、10代の頃そんな、無謀とも言えるような方法で痩せたことあるけど、
今はできない・・(??)

つい最近、もう一度同じ方法で痩せようと試みたが、

常に、目の前をムカデが歩いているような、幻覚に襲われて 
リタイヤ・・もう、若くはないんだなぁ・・と実感した。

ならば!一日に食べる量を、三食で摂るのでなく、
小分けにして食べるほうが良い・・とか言ってたのを
思い出しやってみた。

最初のうちは上手く行ってたんだけど、
そのうち、小分けにしてる、一回の量が、増えてしまった・・・

とーぜん、太るよなぁ

ごはん 大好き なので、

三食お米は、いけるけど、二日お米を口にしないと、
禁断症状が出てくる・・。

どーしたら、やせるかなぁ・・・(ToT)

そーいえば、知り合いのうちは、今年私立を受験した!

別の友達も、子供は私立を受験していた。

うちは・・・公立だ・・

私立を受験させてたら、痩せられたのかなぁ・・などと、
見当違いの言い訳に、温和な子供も、さすがにキレた
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : つぶやき | GENRE : 日記

2007.03.23 *Fri

第236回「印象に深く残っている人」

印象に深く残っている人・・・と聞かれて、一番に思い出すのは、
あの、おじさま・・

当時・・と言っても、かなり昔。
まだ、二十歳そこそこの私が、友達と飲みに行った。
いつもは、居酒屋が多かったけど、“カラオケしよう”と、
そのときは、スナックに行った。

今は、あちこちに『カラオケボックス』なるものがあって、
子供同士でもいつでも カラオケが楽しめるけど、
当時はそんなものまだなくて、

『カラオケ』と言えば、『スナック』だった。

席について、何を歌うか探していると、
他の人の歌う曲のイントロが流れてきた。

演歌の大御所  北島三郎  の歌だ・・

どーせまた、独りよがりのおじさんが、
人の迷惑考えず、自分の歌に酔って騒ぐんだろう・・と
少々無視してたのだけど・・・

聞いてビックリ!!!

うまいのなんの!! 声といい、顔といい、雰囲気といい・・

本物かと、思うくらい上手かった!!

あんなに上手い人には、そうそう会えるものではないと思い
何曲かリクエストしてしまった!

おじさまも、悪い気はしなかったようで、
お得意の曲で、応えてくれました。(^^)


あれから、かなり時は過ぎ・・あんなに上手い人には出会えていない。
もう一度聞きたいなぁ・・と思うけど、どこに居るのかも分からない。

CATEGORY : 名称未設定_13 | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.03.21 *Wed

春だなぁ・・

桜の花も少しずつ咲き始めましたね。
毎日ニュースで監視されている、標準木が、
なんかかわいそうになってしまうのは、私だけ??

今年の初めに、店に我が家のゆずの枝を持っていって
飾っていたところ、
葉っぱにまぎれて緑のしっかりとした
アゲハのさなぎが、ついているのを発見!!

うまく羽化してくれれば、とても神秘的なのだけど・・・

アゲハのさなぎって、ほかの虫にやられていると、
きれいな緑色のさなぎがだんだん茶色になるんです。
アゲハヒメバチと言うのにやられていると、
茶色くなったさなぎから、ハチが出てきます。
また、ハエにやられていると、茶色くなったさなぎの下のほうに
濃い茶色の筋が入って、ウジが出てきて、ハエになるんです。

だから店においてお客さんに見せてあげてもいいのだけど、
いろいろ考えて飲食店としては、無理と判断!!
家に持ち帰り観察してました。

持ち帰ったけれど、えさをやるわけでもなく、
世話を必要としないので、そのまま花瓶にさしておきました。

そして、二ヵ月半たった昨日。
さなぎの上のほうが、ちょっと黒ずんできてるなぁ・・
と思ったものの、
気にもしないでうまく羽化することだけを願ってました。

忘れていたんです・・ずっときれいな緑色のさなぎ・・
羽化する直前、体の色が透けて見えると言うことを・・・

今朝、あ?? と言う、
子供の叫び!!

見ると、きれいな黒い羽の、クロアゲハが、
無事外に出て、一生懸命に羽を伸ばしているところでした。

(うまく抜け出せないで落ちてしまうと、羽が伸ばせないので、
生きられないんです。)

その後、ベランダに花瓶ごと、出しておきました。
暖かい日差しと、ちょっと冷たい風を一身に浴びながら、
ゆっくり、ゆっくり羽を伸ばし飛ぶ準備をして、

午前十時半ごろ、外の世界に、飛び立って行きました!!

また一つ、小さな春と、小さな幸せに出会えました(^^)
CATEGORY : 名称未設定_12 | THEME : 小さなしあわせ | GENRE : 日記

2007.03.15 *Thu

妄想? 幻覚? 夢?

寝ていると、首筋の辺りから背中にかけて
何かがツーっとつたった。

指先のような・・舌先のような・・
よく分からないそれは、
そのまま、お尻をつたって、太ももから、内股へ・・

しばらく、内股を撫で回した後、
やさしく、大事なところにやってきた。
そして、やさしく、やさ?しく、這いながら
ある一点を見つけ入り込んできた。

それは今までのやさしい、やわらかい動きではなく、
とても強く、激しかった・・股間が重い。

軽い異物感と、脱力感におそわれ目が覚めた。

隣には誰もいないし、自分自身みだらな格好ではないのに、
なんなんだろう・・この股間の違和感と、脱力感。
目覚めた後もはしばらく続いた・・・


20年くらい前にも一度、似たようなことがあった。

そのときは、夢の中で、お笑い芸人と、リングの上にいた。
プロレスの試合をやるはずだったのが、
いつのまにか H ショーになっていた。

目が覚めると、思いっきり腰がだるかった。


やりたい願望のあらわれ??
CATEGORY : 名称未設定_11 | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.03.15 *Thu

学校裏サイト・・???

朝の情報番組で、
学校裏サイト』
なるものがあるという。
学校ごとに作られていて、携帯電話から誰でも
閲覧できるというもの。でもその掲示板が、
ネットいじめにつながっている・・という。

そりゃぁそうだよね・・ほとんど、誰のことを言っているのか、
分かってしまう内容だったりしてるんだから・・

その番組を見ながら、携帯で、検索してみたけど、
テレビ画面にあるような画面は表示できず、
結局サイトは見れなかった。

検索方法とか、アドレスとか知ってる人・・教えてほしい。

うちの子供たちの周りでも、携帯持ってる子多いけど、
みんな知っているのかな?書き込みとかしてるのかな?
うちの子のことも書かれてたりしているんじゃないか・・とか思うと、
一度そのサイト見てみたい。

携帯電話・・便利なようで、とっても残酷なことを平気で
できてしまう困った道具なんだなぁ・・

 PC で、検索してみたけど、中学生の集まり・・のところだけ、
スレごと、削除されていたところもあった。
さすがに、管理人としても、ほっては置けなくなっているんだろう。

今の世の中・・って、相手を思う気持ちが欠如してる人、多いよね
だから、ネットでの誹謗・中傷、『死ね死ねメール』なんてのを、
平気でやれる。子供だけに限ってないから、始末に悪いよなぁ。

このままで、どんな美しい国が出来上がるんだか・・
CATEGORY : 名称未設定_9 | THEME : 雑記 | GENRE : 日記

2007.03.14 *Wed

夜のお話

 『一ヶ月以上 SEX レスの夫婦、全体の三割に』

昨日、何かで読んだのだけど・・
普通、どのくらいの頻度で SEX しているのだろう??
理想はどのくらい・・なんて誰が決めるの?

時間的なズレで、このくらい簡単に開いてしまう今日、この頃
やっぱりうちも、レスなのか・・

結婚したての頃は、考えもしなかったことだけど、
こんなことが、少子化につながるって問題にされても、
どーしろというの??


CATEGORY : 名称未設定_11 | THEME : 今日のつぶやき。 | GENRE : 日記

2007.03.10 *Sat

道路交通法 VS 焼き鳥屋

飲酒運転がかなり厳しくなっている今、
改正直後は、車で・・バイクで・・飲みに来る人もいた。
そういう人だって店の前に止める人はいなかった。


昨日、店の真ん前にバイクを止めて、メットをはずしながら、
女の娘が入ってきたので、お断りした。

その後すぐ、一緒にいた男が
『俺は飲めないし、飲まないし、焼き鳥で飯を食うのもいけないのか!!』
と、興奮気味に言ってきた。

『お酒を飲まないのならどうぞ』と言った。

・・が、結局そのアベックは、帰ってしまった。

あ?ぁ、お客減らしちゃったなぁ・・確かに・・断り方が一方的過ぎたかもしれない・・・
食事をしに来ただけだった・・・いやいや!!
ちょっと・・??

そこなんだよね

基本的にうちは、飲み屋であって、お食事処ではない。
お酒の肴の焼き鳥で、ご飯のおかず・・惣菜として売ってるわけではない・・・
と思ったら、なんか、さっきの男のセリフと、返した自分の言葉が腹立たしくなってきた。

いやぁ 確かに、食事目的で来てる人もいる。
お酒飲めないから・・とか言いながら、しっかり食べて帰る。

じゃあ、何が腹が立つのか・・

バイクの置き場所なんだよね
店の真ん前に置かれたら、一応店としては確認とお断りをする。

飲まないからいいだろう・・と本人は言ったって、
店の前を通る人たちはそう思うだろうか?
どんなに本人が主張しても、店側が分かってたとしても、
外を通る人にまで説明はしないから、通報されることだってある。

そーゆーゴタゴタのもとになってしまうかも・・と言うところまで、
考えてないんだよね・・

実際に『飲み屋の前に車とバイクが止まってる』 と通報されて、
罰を受けた飲み屋の知り合いもいる。

これだけ、飲酒運転に関して厳しくなってるんだから、
少しは考えたほうがいい。店への影響も考えてほしいよな・・


ホントに仕方なく乗ってきてしまったのなら、せめて、
店から離れたところに止めようよ・・お互いのためにも・・
CATEGORY : 名称未設定_10 | THEME : いま想うこと | GENRE : 日記

2007.03.09 *Fri

卒業式  その2

午前中、中学の卒業式が無事、終わりました。
淡々と・・涙あり、なぜか笑いもありの、
良い式でした。

○十年前の、私たちの頃は、式場(体育館内外)に
私服警官が入りました。
卒業式の後にある、お礼参りを止めるべく・・


幼稚園の頃からのお友達も、数多くいるはずなのだけど、
ほとんど分からなかった・・
特に、女の子はグ?ンと大人っぽく、可愛らしくなってしまって
顔見ただけじゃ、まるっきり・・

それだけ、こっちも年取ってるんだよな?

やっぱり、スーツはパンパンで・・
仕方がないので、朝ごはん抜いたのだけど
かなり付いてる・・

下腹じゃないんだよね・・胃の辺りなんだよね
今度こそ、1ヵ月後の入学式までに、何とかできないかな(TT)

それこそ、最後の手段!!

着物にするか?
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 今日のつぶやき。 | GENRE : 日記

2007.03.08 *Thu

卒業式です

明日はいよいよ中学の卒業式です(⌒‐⌒) 今年の初めに『痩せる!』誓いをたてたのに・・・変化なし・・仕方ないから最後の手段
今日から断食!・・も出来なかった〓ちょっとパンパン気味のスーツだから式の後の食事会はパスしよう・・と思ってます〓
今年はホントに暖かいから卒業式前に桜が咲いてしまいました〓入学式には葉桜か?
何かある時、必ず雨の学年だけど明日は大丈夫みたいです。p(^^)q
CATEGORY : 名称未設定_3

2007.03.03 *Sat

子供の成長

いつも家族で来店されるお客様の・・・息子さんが友達とやってきた。

ちょっと?未成年じゃなかったっけ??

と思い、訊いてみた。

『ごめんね。○●さんのとこの子だよね?一応確認させてね。
今、いくつ?』

『大学二年です』

えっ?もう大学生なんだ???

大学二年っていくつだっけ・・・・?

わりと幼顔で、小柄だった彼だったので、
自分の息子より少し大きいぐらいだと思い込んでいたのですが・・

うちの店に来初めのころ、いきなり親子喧嘩をしていた男の子が・・

分からないもんですね(^^;
他人の子の成長って、ほんとに早く感じます。
それだけ、こっちは、年をとってるってことですよね・・

いつまでも若いつもりでいるのだけれど・・
CATEGORY : 名称未設定_10 | THEME : ひとりごと | GENRE : 日記

2007.03.03 *Sat

新しいパソコン

新しいパソコンがやってきたのは、2週間前
接続したのが3日前・・

データ保存担当の息子と一緒に
前のパソからデータを引っ越そうと思ったら、
CD-R のデータが開けない・・・

『今まで使っていたパソに対応しているもので、
新しいのに対応しないものもある』・・・


なんてことは、分かりやすく書いておいてよ

止まりかけそうなところから、必死に取り出したのに・・

おまけに、今まで使っていたメーラーじゃないし・・

アドレスやらメール本文なんかが、戻せない

プリンターも古くて、対応してないし・・
仕方がないので、前のパソコンもつなげて使おうか・・と思っている。

もっと簡単にできるかと思っていたのに、かなり手こずっています。
いつになったら今までのようにできるかなぁ??

CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : ( -_-)旦~ フゥ | GENRE : 日記

プロフィール

とんぼです! 旦那1人・高3(♀)・ 専門学校生(♂)の、2人の子供。 元気なババサマと、 女子大3年の姪っ子の 6人で過ごしてます。 いつまでも、若いつもりの、 極楽トンボが、 日々の生活で、思ったことを、綴ります。




カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言



ちびギャラリー

 

presented by.●○紅羽のTWぶろぐ○●



さくら助産院

学生時代の友達が開いた助産院です。このバナーは、勝手に作りました。( ̄▽ ̄;




FC2ブログランキング

よろしくお願いします!!

FC2Blog Ranking

こちらも、よろしく!! ブログランキング・にほんブログ村へ



占いブログパーツ




FC2カウンター



天気予報


-天気予報コム- -FC2-




お世話になります。






やわらか戦車  



プルモア

女の子の占いサイト

お友達になろう!!



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




03
--
1
2
4
5
6
7
11
12
13
16
17
18
19
20
22
25
26
--
Copyright © 極楽トンボの思うこと All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか  ・・・