fc2ブログ

This Archive : 2006年10月

2006.10.27 *Fri

朽ち果てたはずのほだ木から・・

クワガタの幼虫って飼育ビンで売りに出ているじゃないですか。
あのビンの中って白っぽいじゃないですかぁ。
あれは、キノコなどの“菌糸”だということを知ってました?

以前、菌糸ビンに入った幼虫を買って来たところ、
ビンの蓋を押し上げて、平茸が育ってしまった。
その後、幼虫も無事孵化しましたが・・あせった!!

(カミキリムシは、朽ちた木に卵を産み付けますよね。)

シイタケって、“こま”と呼ばれる・・草花で言えば種みたいなものを、
切り出した木に打ち込んで、育てていきますよね。

何年か前この図式を元にクワガタの自然な形での産卵?成虫になるまでを
体験したくて、裏山から木を切り出し、何百というこまを打ち込みました。

菌を繁殖させるにはそれなりに、時間と手間がかかるものだということに、
まだ気付いていなかった。
最初のシイタケが、収穫できるようにならなければ、
菌糸も繁殖できていないことになる・・・
それからとりあえずはシイタケ栽培に力を入れました。
採れたてのシイタケは本当に美味しかった。
(シイタケ栽培については後日・・)

こまを打ち込んで二年位した頃、開けた覚えのないというか、
こまが入ってない穴を見かけるようになった。
もしかして・・・細かい目のネットをほだ木にかぶせ待ちました。

やったー!!
その年の夏、コクワガタが何匹か・・中にノコギリクワガタがいた時には
うれしくてしかたなかった。

《まだこんな街中でも、昆虫たちはがんばっているんだなぁ・・・
やり方しだいでは、十分里山に近いことが出来るじゃないか!!》

あれから何年たっただろう初めてこまを打ち込んだほだ木が、
役目を終えて本当にぼろぼろの木の皮状態で、積まれている。
そこにまた、新しい命が育っているのを今朝見つけた。
でも・・目にも鮮やかなオレンジ色したキノコなんだよねぇ。
シイタケは、あんな色じゃないし・・あのキノコは何キノコだろう??

今日はほかにも、カマキリの卵を三つ見つけた。 秋だねぇ(^^)
畑の堆肥のなかでは、カブトムシの幼虫がいい大きさに育っています。
(カブトの幼虫が育った後の土は、畑にとって、とってもよい土なんですよ!)

今年打ち込んだほだ木は、来年秋に初収穫かな・・
これからの季節は水遣りに気をつけて、
害虫にやられないように注意しなくちゃ!!

シイタケが出始めると、ナメクジ・ワラジムシ・ダンゴムシなどが集まり、
それを狙ってムカデ・アリなどがやってきます。
(この前、すずめが、チョウを追いかけまわした末に、
くわえて飛んで行きました。  余談です。)


我が家ではフツーに、弱肉強食・食物連鎖・が見られます。



とは言うものの、我が家のシイタケはクワガタ飼育のおまけから
はじまったのでした。
スポンサーサイト




2006.10.20 *Fri

信じられないホントの話!!

前回の最後に出てきた、お酒屋さんのお話です。

その酒屋さんも一時期、魔王はありませんでした。

やはり蔵元が品切れ状態だったのもそうですが、
味が変わってしまったことに不満があったようです。
それでもわりと早い時期に、店頭に戻ってきたのですが・・・

あれだけどこも品切れ状態の続く中、
唯一販売することができていたのですが・・

ある日突然、スーツにネクタイの男が毎日買い物に来るようになった。
その男は、必ず魔王を一本買って行く。
何日かすると、朝と晩に買いに来るようになった。
でもやっぱり、魔王を一本だけ・・

おかしいな・・と思った親父さんは、次に買いに来たとき、
気付かれないように後をつけて行った。

なんてこと!!その人が戻った先は、某駅前の大型店舗のお酒売り場だった。

毎日毎日買いに来ては、自分の店に並べていたのだった。
それも、自分で買った金額よりはるかに高値で・・・
ずるいよねぇ・・詐欺だよねぇ・・でもその手もありかぁ・・?

それ以来、親父さんは魔王を店頭に並べないことにした。
あたりまえだよね。親父さんは定価で販売してたんだもん。

そんなこととは露知らず、その後もしばらくは買いに来ていたらしい・・
でも顔も何も覚えたから追い返したらしいけど!!
信じられないでしょう?
CATEGORY : 名称未設定_10 | THEME : 雑記 | GENRE : ブログ

2006.10.18 *Wed

魔王

魔王 というお酒を知っているでしょう?都心では一杯の値段がかなりの高値だと聞きました。1500円とか3000円とか・・今でもそうらしいのです。
確かに芋焼酎らしくない香りでついつい誘われてしまうけれど・・

昨年一時期、芋焼酎が大ブレイクして、
どこの店でも品切れが続きあげくのはてには、
オークションで一本数万円という値段で売りに出ましたね。
驚きました。
でも、そのために味が変わってしっまたのに気付いた人は
どれくらいいるでしょう?

=四大銘柄のひとつ=と言うにはかなり程遠い、
ただアルコール臭いだけの味になってしまいました。

それでも、“さすが魔王”とか、“やっぱり違う”とか・・
そのとき初めて飲んだのであればその味が魔王の味だと
間違った記憶をしてしまったでしょうね。
本当はもっと豊かな味なのに・・

人気と需要に応えようとするあまり長年守り続けていた
約束事を忘れてしっまたと言います。
今はまた以前の味に戻ってきてますが、もうちょっとかなぁ・・
初めて飲んだあの味は忘れられません。あともうちょっと!
でもなかなか!やっぱり美味しいです(^。^)

味が変わってしまった一時期、
私の店からも姿を消した魔王ですが、最近また置きはじめました。
でも一杯 3000円なんてとんでもない!!
1000円以下です。美味しい味をどうぞ。


私が頼りにしている酒屋さんも、この魔王ではとんでもない体験を
されたそうです。ちょっと信じられないホントの話・・
聞きたい?
CATEGORY : 名称未設定_10 | THEME : 雑記 | GENRE : ブログ

2006.10.16 *Mon

演奏会と、路上ライブ

昨日はまずまずの、お出かけ日和でしたね。

我が家の子供たちが演奏会に参加するので、
ビデオをかかえて聞きに行った。屋外での演奏会なので、
雨が降らなくて良かった!(風は・・仕方ない)

お昼近くになってあと1・2組後にうちの子たちの学校が演奏するぞ・・
って頃にどこからともなく、大音響にの絶叫タイプの歌声・・
子供たちの演奏の邪魔以外の何者でもない雑音・・
しっかりビデオにも、入り込んでいて、とても不愉快な思いだった。

それは、何組ものバンドが集まってのイベントで、子供たちの会場からは
通りをふたつくらい隔てた向こう側のビルの谷間でやっていた。
バックがビルだからかなりの反響。おまけに、風向きも悪かった。

彼らは彼らで上手いんだろう・・でも他の演奏の邪魔をしていることは、
事実だったし、邪魔された方からすれば、この上なく下手である
と思ってしまう。
(注意しに行ったら多少ボリュームを下げてくれたようだけど・・)

これからの時期、いろんなイベントがあちこちで開かれると思うけど
特に音楽関係のライブをやる人たちは、近くで行われている
他のイベントの邪魔にならないかどうか、なっていないかどうか、
自分たちで音の大きさを確認して欲しい。
お互い気持ちよく音楽を楽しむために・・

昨日のは本当にひどかった。
CATEGORY : 名称未設定_7 | THEME : 雑記 | GENRE : ブログ

2006.10.14 *Sat

雲・クモ・苦も

このブログを書いている今の空は、ちょっと危なそうな雲が
広がり始めている。時折陽もさすが・・・
空を見上げているとやたらと目に付く、クモの巣
大きく綺麗に張られているけど、とても邪魔!!
糸はとても太く粘着力が強いのでひっかかるとべたついてくる。

今年はクモが大発生??
女郎蜘蛛の巣があちこちに・・というより、隣り合わせて張られてる・・

先日そのクモの巣にかかっているカマキリを見た。でも・・
彼のそばにクモは居ない・・彼は、口元の手入れをしている・・・
そう・・カマキリは、その巣の主を、自分のお腹におさめてしまったのだ!!

彼のそばには、足が3本・・・カマキリはクモより強かった!!

そしてそのカマキリは、歩きづらそうに、巣から抜け出していた・・
お腹いっぱいになったから苦にならなかったのかも・・

今度このブログと携帯HP とリンクできるように設定しようと思っている。
でもそのやり方がよくわからないので・・・只今勉強中!!
HP の方も、全面リニューアル中なので、もうしばらく、かかりそうです。
CATEGORY : 名称未設定_12 | THEME : 雑記 | GENRE : ブログ

プロフィール

とんぼです! 旦那1人・高3(♀)・ 専門学校生(♂)の、2人の子供。 元気なババサマと、 女子大3年の姪っ子の 6人で過ごしてます。 いつまでも、若いつもりの、 極楽トンボが、 日々の生活で、思ったことを、綴ります。




カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言



ちびギャラリー

 

presented by.●○紅羽のTWぶろぐ○●



さくら助産院

学生時代の友達が開いた助産院です。このバナーは、勝手に作りました。( ̄▽ ̄;




FC2ブログランキング

よろしくお願いします!!

FC2Blog Ranking

こちらも、よろしく!! ブログランキング・にほんブログ村へ



占いブログパーツ




FC2カウンター



天気予報


-天気予報コム- -FC2-




お世話になります。






やわらか戦車  



プルモア

女の子の占いサイト

お友達になろう!!



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる




10
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
15
17
19
21
22
23
24
25
26
28
29
30
31
--
Copyright © 極楽トンボの思うこと All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか  ・・・