This Category : 名称未設定_18
2008.04.28 *Mon
チューリップ事件
最近、花壇のチューリップの花がもがれるニュースをよく聞きます。
先日は、傘のようなものでなぎ倒してる?スーツ姿の男の人の、
映像が公開されていました。
防犯の為にあちこちに取り付けられている 『防犯カメラ』 に、
自分が撮られているなんて、思ってもいなかったんでしょうね。
別の日、新聞でも別のチューリップの事件が載っていました。
公園に咲いてるチューリップ。
小学生の子供が、いたずらに もいだらしいのですが・・・・・
でも、コレも、立派な 『事件』 なんですよね。
昔から、『花泥棒は 泥棒にあらず』 という言葉があるのに・・
そんな、悠長な時代ではなくなってしまった・・・ということなんでしょうか・・・・ねぇ?
チューリップにまつわる思い出・・・・・
息子が幼稚園 年長の時のこと。
園で自分たちの植木鉢にチューリップの球根を、植えたんです。
毎日水をやりながら、芽が出てくるのを楽しみにしている園児たち・・・
ある日、サッカークラブのお迎えに行ったときのこと。
幼稚園まではまだ距離があるのだけど・・・・・・あの泣き声は・・・・・??もしや・・・
園についてみると、息子はサッカーの先生に羽交い絞めにされて、泣いていました。
先生が抑えていないと、相手の子に飛び掛らん勢いで、泣き叫んでいたのです。
息子が叫び、文句を言っている先には、年中の男の子が3人。
先生に注意されていました。
その子たち・・・年長の子達の植木鉢から、球根を穿り出して、遊んでいたんです。
そう・・・その子たちにしてみれば、『変な塊が埋まってる』 だったんでしょうけど・・・
結局、息子の鉢に球根が戻ることはなく、他に、被害にあった子のうちの何人かも、
春に咲くはずだった、自分のチューリップに会えなかった・・・・・
という、にが???い思い出。
でも本人、忘れかけてきているようです・・・って、あたりまえか・・・( ̄▽ ̄;
先日は、傘のようなものでなぎ倒してる?スーツ姿の男の人の、
映像が公開されていました。
防犯の為にあちこちに取り付けられている 『防犯カメラ』 に、
自分が撮られているなんて、思ってもいなかったんでしょうね。
別の日、新聞でも別のチューリップの事件が載っていました。
公園に咲いてるチューリップ。
小学生の子供が、いたずらに もいだらしいのですが・・・・・
でも、コレも、立派な 『事件』 なんですよね。
昔から、『花泥棒は 泥棒にあらず』 という言葉があるのに・・
そんな、悠長な時代ではなくなってしまった・・・ということなんでしょうか・・・・ねぇ?
チューリップにまつわる思い出・・・・・
息子が幼稚園 年長の時のこと。
園で自分たちの植木鉢にチューリップの球根を、植えたんです。
毎日水をやりながら、芽が出てくるのを楽しみにしている園児たち・・・
ある日、サッカークラブのお迎えに行ったときのこと。
幼稚園まではまだ距離があるのだけど・・・・・・あの泣き声は・・・・・??もしや・・・
園についてみると、息子はサッカーの先生に羽交い絞めにされて、泣いていました。
先生が抑えていないと、相手の子に飛び掛らん勢いで、泣き叫んでいたのです。
息子が叫び、文句を言っている先には、年中の男の子が3人。
先生に注意されていました。
その子たち・・・年長の子達の植木鉢から、球根を穿り出して、遊んでいたんです。
そう・・・その子たちにしてみれば、『変な塊が埋まってる』 だったんでしょうけど・・・
結局、息子の鉢に球根が戻ることはなく、他に、被害にあった子のうちの何人かも、
春に咲くはずだった、自分のチューリップに会えなかった・・・・・
という、にが???い思い出。
でも本人、忘れかけてきているようです・・・って、あたりまえか・・・( ̄▽ ̄;


スポンサーサイト
2008.02.03 *Sun
節分ですね。 『恵方まき』 の思い出
節分ですね。豆まきですね!!
豆・・・買いに行かなくちゃ・・
でも、雪なんです・・・・昨日行っておけばよかったなぁ・・・
節分には、もう一つ。
最近メジャーになってきた、『恵方まき』
今年の恵方は、南南東 だとか・・・
『恵方まき』 太巻きでも良いんでしょう?
作るにしても、材料が・・・・・ない
やっぱり買い物に出なきゃダメか・・・
『恵方まき』 と言えば・・・・
節分の行事に、豆まき以外に取り入れたのが2?3年前。
まだ店やってた頃に、店の近所のコンビニで盛んに売り込んでいたので、
試しに小さいサイズを買って帰った。
きちんとした情報もないままに、翌朝 登校前の子供たちに食べさせた。
私 『え?っとねぇ・・・恵方(その年の吉方向)を向いて、無言で、
願いをこめながら、一口で 食べるんだって』
子供 『Σ( ̄◇ ̄*)エェッ ひ・と・く・ち・・・?』
私 『アレ?噛み切っちゃいけないんだっけな?
切り分けちゃいけないんだっけなぁ・・?』
子供 『ムリでしょう・・・一口は・・・』
私 『まあいいや。黙って食べるんだって!』
2人とも、無言で食べていました・・・・
ふと、息子を見ると・・・・・
目が潤んでいます・・・・・
ホッペタが・・・・・・パンパン・・・・・・Σ(- -ノ)ノ エ!?
・・・・聞いてみました・・・
私 『もしかして・・・・一口でいった・・・・?』
息子 ・・・・・・首を縦に・・・・・しゃべれません。
Σ(- -ノ)ノ エ!? Σ(- -ノ)ノ マジ!?
でも、見事、食べきりました・・・・。
そして一言・・・・・
息子 『ホントに一口・・?死ぬかと思ったよ・・・』
そりゃぁ そうだろう・・・
“小さめ” と言っても、15?7センチぐらいあるんだから・・・
味も何も、考える暇もなく、ただただ詰まらせないように飲み込むことに集中した息子・・・・。
願い事も、考えられなかったって・・・・( ̄▽ ̄;
ごめんよ???不勉強の母を、許しておくれ・゚・(つД`)・゚・。
豆・・・買いに行かなくちゃ・・
でも、雪なんです・・・・昨日行っておけばよかったなぁ・・・
節分には、もう一つ。
最近メジャーになってきた、『恵方まき』
今年の恵方は、南南東 だとか・・・
『恵方まき』 太巻きでも良いんでしょう?
作るにしても、材料が・・・・・ない
やっぱり買い物に出なきゃダメか・・・
『恵方まき』 と言えば・・・・
節分の行事に、豆まき以外に取り入れたのが2?3年前。
まだ店やってた頃に、店の近所のコンビニで盛んに売り込んでいたので、
試しに小さいサイズを買って帰った。
きちんとした情報もないままに、翌朝 登校前の子供たちに食べさせた。
私 『え?っとねぇ・・・恵方(その年の吉方向)を向いて、無言で、
願いをこめながら、一口で 食べるんだって』
子供 『Σ( ̄◇ ̄*)エェッ ひ・と・く・ち・・・?』
私 『アレ?噛み切っちゃいけないんだっけな?
切り分けちゃいけないんだっけなぁ・・?』
子供 『ムリでしょう・・・一口は・・・』
私 『まあいいや。黙って食べるんだって!』
2人とも、無言で食べていました・・・・
ふと、息子を見ると・・・・・
目が潤んでいます・・・・・
ホッペタが・・・・・・パンパン・・・・・・Σ(- -ノ)ノ エ!?
・・・・聞いてみました・・・
私 『もしかして・・・・一口でいった・・・・?』
息子 ・・・・・・首を縦に・・・・・しゃべれません。
Σ(- -ノ)ノ エ!? Σ(- -ノ)ノ マジ!?
でも、見事、食べきりました・・・・。
そして一言・・・・・
息子 『ホントに一口・・?死ぬかと思ったよ・・・』
そりゃぁ そうだろう・・・
“小さめ” と言っても、15?7センチぐらいあるんだから・・・
味も何も、考える暇もなく、ただただ詰まらせないように飲み込むことに集中した息子・・・・。
願い事も、考えられなかったって・・・・( ̄▽ ̄;
ごめんよ???不勉強の母を、許しておくれ・゚・(つД`)・゚・。


2007.09.19 *Wed
手紙 と 写真
このところ、ボチボチと、片付けをしている・・
昨日は、本棚・・・・・
“この袋はなんだろう??” “この箱は・・・?”
なんていちいち確認してるから、なかなか進まない。
でもね・・・懐かしい物ばかり、出てきたんですよぉ・・・
友達からの、手紙とか、授業中に回してたメモとか・・
アルバムに張り切れなかった(張らなかった)写真とか・・・
小・中・高・と、卒業間近になるとみんなに回した、
サイン帳とか・・・
懐かしくって、みんな読み返しちゃいました(^^;
でも、馴染みのない名前の手紙が何通かあって・・・
よーく・・・よーく・・考えてみたら・・
結婚してすぐに、身ごもった私は、つまらないから、
プレママ雑誌の『文通コーナー』に、手紙を出して、
そのときにできた、文通友達だったんですね。
『文通』 なんてレトロな響きなんでしょう・・・
相手のお子さんも、息子と同じくらいだったかな・・?
だから、いろんなこと、話したりできたんだけど・・・
ある日、とっても乱れた文字のハガキ・・・
お子さんの、訃報でした。まだ、1年ちょっとなのに・・・
それから、段々手紙も途絶えがちになってしまって・・・・
その手紙を見るまでは、彼女の事、忘れてました・・
今、彼女はどうしてるのかなぁ・・
なんて、浸っていたら・・・
一枚の写真が落ちた。
その写真・・?(^^)
高校のときの彼氏の写真!!
このときは、同級生と付き合ってたんだけど、
修学旅行のときに撮った写真・・・
とても、高3とは思えない・・・
もう結婚したのかなぁ・・? してるだろうなぁ・・
たまには、会いたいなぁ・・なんて、思いました。
昔の手紙や、写真って、どうしてます?
私は・・・
旦那には悪いのだけど、全部とっておきたい人なんです。
そのとき、その時の自分がそこにあるから・・
とりあえず、嫌な終わり方でなかったからなんでしょうね。
それに、全部話しちゃってるし・・・
今の、旦那様(奥様)とは、手紙のやり取りってしました?
うちは・・・
5年付き合った中で、1度しか手紙くれませんでした。
でも、電話は、ほぼ毎日でした・・・(^^;
まとまりのない文章でした・・・

昨日は、本棚・・・・・
“この袋はなんだろう??” “この箱は・・・?”
なんていちいち確認してるから、なかなか進まない。
でもね・・・懐かしい物ばかり、出てきたんですよぉ・・・
友達からの、手紙とか、授業中に回してたメモとか・・
アルバムに張り切れなかった(張らなかった)写真とか・・・
小・中・高・と、卒業間近になるとみんなに回した、
サイン帳とか・・・
懐かしくって、みんな読み返しちゃいました(^^;
でも、馴染みのない名前の手紙が何通かあって・・・
よーく・・・よーく・・考えてみたら・・
結婚してすぐに、身ごもった私は、つまらないから、
プレママ雑誌の『文通コーナー』に、手紙を出して、
そのときにできた、文通友達だったんですね。
『文通』 なんてレトロな響きなんでしょう・・・
相手のお子さんも、息子と同じくらいだったかな・・?
だから、いろんなこと、話したりできたんだけど・・・
ある日、とっても乱れた文字のハガキ・・・
お子さんの、訃報でした。まだ、1年ちょっとなのに・・・
それから、段々手紙も途絶えがちになってしまって・・・・
その手紙を見るまでは、彼女の事、忘れてました・・
今、彼女はどうしてるのかなぁ・・
なんて、浸っていたら・・・
一枚の写真が落ちた。
その写真・・?(^^)
高校のときの彼氏の写真!!
このときは、同級生と付き合ってたんだけど、
修学旅行のときに撮った写真・・・
とても、高3とは思えない・・・
もう結婚したのかなぁ・・? してるだろうなぁ・・
たまには、会いたいなぁ・・なんて、思いました。
昔の手紙や、写真って、どうしてます?
私は・・・
旦那には悪いのだけど、全部とっておきたい人なんです。
そのとき、その時の自分がそこにあるから・・
とりあえず、嫌な終わり方でなかったからなんでしょうね。
それに、全部話しちゃってるし・・・
今の、旦那様(奥様)とは、手紙のやり取りってしました?
うちは・・・
5年付き合った中で、1度しか手紙くれませんでした。
でも、電話は、ほぼ毎日でした・・・(^^;
まとまりのない文章でした・・・


2007.08.31 *Fri
懐かしい味
2007.06.10 *Sun
懐メロ・・・・?
・・に、なってしまうんですよね・・
私の、子供の頃の、歌謡曲って・・llllll(-_-;)llllll ずーん
今、ラジオで、キャンディーズとか、ピンクレディーとか、
なつかしい曲が、かかってました。
懐かしいなぁ・・と、思いながら、聞いている、自分にビックリ!!(@@)/
全部、歌える!! 全部、踊れる!!
まぁ、私の子供の頃は、歌番組のない日が、なかったくらい、
どのチャンネルでも、どの曜日でも、歌番組が見れたから・・
覚えますよねぇ・・一番吸収力のある時期だし・・
いつも、学校で、踊って、歌って・・やってました(^^;
その話を、子供にすると、何か、ヘンな物でも見るような目・・
疑いの目・・・(;一_一)
『母ちゃん、踊るんかい?』
『歌番組が、そんなにあったのは、羨ましい・・』・・だって。
いやぁ?・・もう何年、いや、何十年経っているのに、
体が、覚えてるんですよね(^^;
『パブロフの犬』のように、曲に合わせて、勝手に、動いてました。
でも、あの頃は、楽しかった!!
私・・? 私は、ケイでした。(友達が、ミーで・・)
今聞くと、『恋人も濡れる街角』・・って、
結構、危ない歌詞だったんですね・・(@@;
気にもしないで、歌っていたような・・(*ノωノ) イヤン
私の、子供の頃の、歌謡曲って・・llllll(-_-;)llllll ずーん
今、ラジオで、キャンディーズとか、ピンクレディーとか、
なつかしい曲が、かかってました。
懐かしいなぁ・・と、思いながら、聞いている、自分にビックリ!!(@@)/
全部、歌える!! 全部、踊れる!!
まぁ、私の子供の頃は、歌番組のない日が、なかったくらい、
どのチャンネルでも、どの曜日でも、歌番組が見れたから・・
覚えますよねぇ・・一番吸収力のある時期だし・・
いつも、学校で、踊って、歌って・・やってました(^^;
その話を、子供にすると、何か、ヘンな物でも見るような目・・
疑いの目・・・(;一_一)
『母ちゃん、踊るんかい?』
『歌番組が、そんなにあったのは、羨ましい・・』・・だって。
いやぁ?・・もう何年、いや、何十年経っているのに、
体が、覚えてるんですよね(^^;
『パブロフの犬』のように、曲に合わせて、勝手に、動いてました。
でも、あの頃は、楽しかった!!
私・・? 私は、ケイでした。(友達が、ミーで・・)
今聞くと、『恋人も濡れる街角』・・って、
結構、危ない歌詞だったんですね・・(@@;
気にもしないで、歌っていたような・・(*ノωノ) イヤン
2007.05.30 *Wed
安全に生活するために
・・・と 言うチェックシートを持ってきた娘。
学校での防犯に関しての、手紙だ。
? あなたが一人で歩いていると 車から優しそうな知らない男性が
すごく困った様子で声をかけてきました。
『病院までの道を教えてください』・・とか
『車に乗って病院まで案内して欲しい』・・・とか。
さぁ あなたは どう行動しますか?
娘の答・・・近くの大人にたのむ そして逃げる。
そうそう まずは、車に近寄らないこと! 乗らないこと!
絶対に乗っちゃダメ!!
んなことは、幼稚園でも知っている・・
でも、今は、車に、押し込まれちゃうもんねぇ・・
なんて、話しながら、私の昔の話を、ちょっと・・
学校での防犯に関しての、手紙だ。
? あなたが一人で歩いていると 車から優しそうな知らない男性が
すごく困った様子で声をかけてきました。
『病院までの道を教えてください』・・とか
『車に乗って病院まで案内して欲しい』・・・とか。
さぁ あなたは どう行動しますか?
娘の答・・・近くの大人にたのむ そして逃げる。
そうそう まずは、車に近寄らないこと! 乗らないこと!
絶対に乗っちゃダメ!!
んなことは、幼稚園でも知っている・・
でも、今は、車に、押し込まれちゃうもんねぇ・・
なんて、話しながら、私の昔の話を、ちょっと・・
CATEGORY : 名称未設定_18