This Category : 名称未設定_14
2008.08.30 *Sat
イチゴのその後・・・今のベランダ・・・
プランターで育てていたイチゴたち・・・
ランナーが伸び放題になってしまっていたのですが、
何週間か前の、涼しい日が続いた時にやっと、手入れが出来ました。
今はこんな感じです。
?


(手前から) 子苗たち 奥1列 とよのか
紅香・桜香・とよのか 残り3列 桜香
? 親株残るプランター
紅香の親株は、綺麗に枯れたので、抜きました。
今プランターに植わっているのは、子苗たちです。(ちゃんと2番目からの)
桜香と、とよのか は、まだ元気なんで、どうしようか悩んでるところです。
うどん粉病にやられて、存続すら危ぶまれた とよのか も、最後に出来た実や、
ランナーの様子から、もう一年 様子を見てみよう・・・と、なりました。
結構、お酢の散布は効いたみたいです。
? 子苗たち
ホームセンターで買ってきた、種植え 挿し芽 などに使われるヤツ。
4×4 の、奥1列が、とよのか の子苗。
手前3列が、桜香 の子苗です。
どちらも、親株と同じところにも、いくつか植わっています。( ランナーは切ってあります。)
紅香は、うまいことプランターに入り込んでいたので、そのまま・・・
でも、新たなランナーを伸ばしているのですが・・・
本当は、もっとあったように思うのですが、陽射しと、毛虫にやられてしまってようで、
植え替えてみたら、こんなものでした。
もっと沢山になる予定で、緑のヤツ用意したのになぁ・・・・
でも、植え替えて何日かしたら、またアツ?イ毎日になってしまい、
ちゃんと根付いてくれるか心配だったのですが、
なんとか、頑張ってくれているようです。
とよのか の一つは、ナメヤンに、やられてしまいました・・(T-T)
2 階なのに、どーやって来るんだ? (`m´#)ムカッ
他の、ベランダの住人は・・・・・
スポンサーサイト
2008.07.11 *Fri
ハエトリソウ VS アリ・・

今年で、2度目の夏を我が家で過ごす 『 ハエトリソウ 』
そろそろ、植え替えないと、窮屈なんじゃなかろうか・・・と思うのだけれど
今は、時期じゃないし・・・元気もあるし・・・新しい葉っぱも、出てきている。
悩んだ・・・悩み始めて数ヶ月、夏になってしまった・・・・llllll(- _ -;)llllll
このハエトリ君
葉っぱの大きさは1センチくらい。
だから虫を食べさせるにも、赤ちゃんサイズでないと、はみ出してしまう。
でも先月は、昆虫たちもお子ちゃまラッシュで、
生きた餌にありつく事ができた・・。 ~~旦o(▽ ̄*)
ハエトリ君は、餌を挟み込むと、短くても1日。
長ければ4?5日、消化・吸収 に励んでいる。 (*´?`*)。
でもねぇ・・・
綺麗に吸収するわけじゃないので、残骸が残る・・・。
この前のカマキリ君も、かわいそうに、『生首 』 状態で残ったし、
足とか、内臓と思われるところも、なんとなく消化されずに残っている。
・・・・( )ノ_...オエェ...
その中でも、『クモ 』 は、綺麗になくなっていたなぁ
消化しやすいんでしょうね。きっと・・
ちょっと前まで、その食べ残しが葉っぱの中にあったのだけど、
ここ数回の強風で、綺麗に中身が飛ばされていた。
でも、風で葉っぱが揺れた時に、センサーが働いて
何もいないのに閉じてしまう事もある・・・( ̄▽ ̄;
その、食べ残しをすばやく見つけて、何気に餌場と決めたらしいのが・・・
アリ
この写真にも、シッカリ写っているの・・・わかります?
あまりに小さいので、挟んでも抜け出してしまうみたいなんです。
それに、端っこ歩いてるから、葉っぱのセンサー踏まないし・・・

食べ残しがなくなった今でも、ハエトリ君のところをウロウロしてるのだけど・・・
取り除こうとすると、いなくなる。
しばらくすると、また歩いてる・・・ふん( ̄‥ ̄)=3
どーも、巣を作ってるのではないかと思われる・・・・・
どうしたものか・・・・
植え替えよりもアリとの戦いが先ですね・・・


2008.05.29 *Thu
今年のハエトリソウ
去年の夏に買ってきた ハエトリソウ・・・
冬も元気に越して、今 この状態・・・

あまりに元気に、緑色だったので、植え替えしそびれてしまった・・・
このままで、夏を越えられるか・・・?
『ハエトリソウは、本当に捕虫するのか?』 が、いつも疑問だった。
でも、最近 近くに置いておいたカランコエに付いた 『アブラムシ』 を、
たまに食している様子・・。
この時季、クモの子供が大量発生するので、何匹か捕まえて与えてみた。
おもしろい!!!(Ψ▽Ψ*)
でも、虫を捕らえた葉は、その後枯れてしまう・・と、後から知った。
ホントかなぁ・・・枯れちゃったらどうしよう・・・( ┰_┰)
そのそばで、夏色に変わりつつある 火祭・・・

なかなか、大きくならないように思うのだけど、いいのかなぁ・・・?
でも、小分けにした子達、みんな元気!!この先、どうしたらいいんだろう・・・?
あちこち、お勉強に行かなくちゃ ((φ( ̄ー ̄ )
どちらも、ベランダ病院に運ばれてきた子供たちの植物である。なんで私が・・( ̄ヘ ̄)
冬も元気に越して、今 この状態・・・

あまりに元気に、緑色だったので、植え替えしそびれてしまった・・・
このままで、夏を越えられるか・・・?
『ハエトリソウは、本当に捕虫するのか?』 が、いつも疑問だった。
でも、最近 近くに置いておいたカランコエに付いた 『アブラムシ』 を、
たまに食している様子・・。
この時季、クモの子供が大量発生するので、何匹か捕まえて与えてみた。
おもしろい!!!(Ψ▽Ψ*)
でも、虫を捕らえた葉は、その後枯れてしまう・・と、後から知った。
ホントかなぁ・・・枯れちゃったらどうしよう・・・( ┰_┰)
そのそばで、夏色に変わりつつある 火祭・・・

なかなか、大きくならないように思うのだけど、いいのかなぁ・・・?
でも、小分けにした子達、みんな元気!!この先、どうしたらいいんだろう・・・?
あちこち、お勉強に行かなくちゃ ((φ( ̄ー ̄ )
どちらも、ベランダ病院に運ばれてきた子供たちの植物である。なんで私が・・( ̄ヘ ̄)


2008.04.27 *Sun
ねぼすけな イチゴ・・・
やっと・・・やっと・・・揃いました。
もう今年は、諦めていたんですけどねぇ・・・

『桜香』 です。 桜みたいな花の色だから、この名前なのかなぁ・・・
なんて思わせるような、淡いピンクの花です。
そして『紅香』 (前回)→
(今回)↓

ちょっと花びら落ちちゃったけど、最近の方が色が濃いですね。
前に撮った時の花は、残念ながら、実になれなかったようです。
それから、『とよのか』
コチラは、花は終わりみたいです・・・。早く赤くならないかなぁ・・・(^^)
(o・。・o)あっ! この花は、フツーに 白 です。
苗を買うときに、『2月から収穫できる!!』 に惚れて、買った 『桜香』
結局、一番最後に、花を咲かせました。(-""-;)
もう、諦めたんですよ・・・ランナーも伸びてきてるし、葉っぱは大きく立派だし・・・
栽培主に似て、ネボスケなんだから・・・
いつごろ、食べられるかなぁ・・・(^^)
もう今年は、諦めていたんですけどねぇ・・・

『桜香』 です。 桜みたいな花の色だから、この名前なのかなぁ・・・
なんて思わせるような、淡いピンクの花です。
そして『紅香』 (前回)→

(今回)↓

ちょっと花びら落ちちゃったけど、最近の方が色が濃いですね。
前に撮った時の花は、残念ながら、実になれなかったようです。
それから、『とよのか』

コチラは、花は終わりみたいです・・・。早く赤くならないかなぁ・・・(^^)
(o・。・o)あっ! この花は、フツーに 白 です。
苗を買うときに、『2月から収穫できる!!』 に惚れて、買った 『桜香』
結局、一番最後に、花を咲かせました。(-""-;)
もう、諦めたんですよ・・・ランナーも伸びてきてるし、葉っぱは大きく立派だし・・・
栽培主に似て、ネボスケなんだから・・・
いつごろ、食べられるかなぁ・・・(^^)


2008.04.05 *Sat
咲いた!!(^^)
2008.03.13 *Thu
やっと咲いた・・・…( = =)
去年の冬にガーデンセンターで、イチゴの苗を 3種類 買いました。
それぞれ、プランターに植えてベランダで年を越しました。
中には、『2月に収穫できる!!』 と、
言っていたものもあって、楽しみにしていたのですが・・・・・
待てど暮らせど、花が咲かない・・・・・(-""-;)
ハズレの苗だったのかなぁ・・・と、諦め始めたころ蕾が・・・・・・( ̄∇ ̄*)
そして、先月の中ごろ・・・・やっと・・・・・

紅色の花びらをした、『紅香』 と言う品種です。(^^)
本当なら、今頃 味見報告が できていたんじゃないのかなぁ・・・?
実が白いうちでも、甘い・・・というので、楽しみなんですよねぇ ( ̄∇ ̄*)
でも あと二つ・・・『とよのか』 と 『桜香』・・・・咲かない・・・・il||li _| ̄|○ il||li
落ち込みながら、夏に植え替えた 『ヒマツリ』 を見に・・・・・
キャ??すご?い 見て見て!!

見事なまでに、紅くなりました。(^^)
早く、イチゴできないかなぁ・・・・
それぞれ、プランターに植えてベランダで年を越しました。
中には、『2月に収穫できる!!』 と、
言っていたものもあって、楽しみにしていたのですが・・・・・
待てど暮らせど、花が咲かない・・・・・(-""-;)
ハズレの苗だったのかなぁ・・・と、諦め始めたころ蕾が・・・・・・( ̄∇ ̄*)
そして、先月の中ごろ・・・・やっと・・・・・

紅色の花びらをした、『紅香』 と言う品種です。(^^)
本当なら、今頃 味見報告が できていたんじゃないのかなぁ・・・?
実が白いうちでも、甘い・・・というので、楽しみなんですよねぇ ( ̄∇ ̄*)
でも あと二つ・・・『とよのか』 と 『桜香』・・・・咲かない・・・・il||li _| ̄|○ il||li
落ち込みながら、夏に植え替えた 『ヒマツリ』 を見に・・・・・
キャ??すご?い 見て見て!!

見事なまでに、紅くなりました。(^^)
早く、イチゴできないかなぁ・・・・

